マクラーレン、アロンソがインディカーにフル参戦の場合は3台体制?
2019年8月11日

マクラーレンは、シュミット・ピーターソン・モータスポーツと合体し、2020年に『アロー・マクラーレンSP』として2台体制で参戦することを発表した。
ロバート・クビサ 「ラッセルと同じセットアップではさらに遅くなった」
2019年8月10日

F1ハンガリーGPでは、ジョージ・ラッセルがQ2進出まで0.053秒差の16番手タイムを記録。レーシングポイントのセルジオ・ペレスとランス・ストロール、ルノーのダニエル・リカルドを上回るパフォーマンスをみせた。
角田裕毅 レッドブルF1祝賀で胸が痛む瞬間「そこにいる資格はない」
2025年9月19日

『The Race』のインタビューでクラビッツは、フェルスタッペンが圧巻の勝利を収めた後に行われたレッドブルの集合写真を振り返った。
ホンダF1 特集 | マクラーレン・ホンダ時代は「無理して笑っていた」
2019年8月10日

「前半戦を振り返ってみると、今シーズンは特にホンダF1にとって忘れられないシーズンになっているように感じます」とマリさんはHonda Racing F1の公式サイトでコメント。
マックス・フェルスタッペン 「新型フロントウイングで流れが変わった」
2019年8月10日

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPで今シーズン初勝利。ドイツGPでも2勝目を挙げて、前戦ハンガリーGPではルイス・ハミルトンとバトルをして2位でフィニッシュ。ドライバーズ選手権でバルテリ・ボッタスとの差を7ポイントにまで縮めて夏休みを迎えた。
メルセデス 「バルテリ・ボッタスを外すことになっても面倒を見ていく」
2019年8月10日

今季は開幕戦で優勝という好スタートを切ったバルテリ・ボッタスだが、特にF1ドイツGPでのクラッシュリタイアと続くF1ハンガリーGPの結果によって印象を下げており、ドライバーズ選手権でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンに7ポイント差まで迫られている。
ホンダ、2020年からインディカーにハイブリッドパワートレインを供給
2019年8月10日

インディカーは8月1日に、ホンダとシボレーそれぞれのエンジンと組み合わせた共通のハイブリッドシステムを開発し、エンジンとモーターで900馬力以上の出力を発揮するパワートレインを目指すと発表した。
ダニール・リカルド 「夏休みはルノーがリセットする良いタイミング」
2019年8月10日

ルノーは、シーズン序盤の信頼性問題、そして、過去数戦ではパフォーマンス不足に直面する厳しいシーズンを過ごしている。昨年は“ベスト・オブ・ザ・レスト”の4位でシーズンを終えたルノーだったが、今季は6位に沈んでおり、エンジンカスタマーのマクラーレンに60ポイント差をつけられている。
フェルナンド・アロンソ 「ホンダF1が競争力をつけているのは嬉しい」
2019年8月10日

ホンダは2015年にマクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰。しかし、ホンダのF1エンジンは信頼性とパフォーマンスで他メーカーに劣り、マクラーレンはホンダF1とのパートナーシップを3年間で終了し、ルノーに切り替えている。
マクラーレン、2020年にインディカーへのフル参戦を発表
2019年8月10日

マクラーレンがインディカーにフル参戦するのは1979年以来となる。