アレクサンダー・アルボン 「中団争いはとても僅差」
2019年3月30日

アレクサンダー・アルボンは、F1バーレーンGP初日のFP1とFP1ともに13番手タイムを記録。“チームにとってポジティブ”な一日だったと語る。
【動画】 F1バーレーンGP フリー走行2回目 ハイライト
2019年3月30日

陽が落ちた現地時間18時。気温24.8℃、路面温度31.4℃とFP1開始時よりも20℃近く低い路面温度で投下照明の下で90分間のセッションはスタート。予選・決勝と同じ時間帯のセッションということもあり、各マシンがソフトタイヤを装着して走行時間を活用した。
ホンダF1 「2チーム・4台ともスムーズにプログラムを消化」
2019年3月30日

フリー走行2回目では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えている。
パドリック・ヘッド、ウィリアムズF1チームに復帰
2019年3月30日

ウィリアムズは“個人的な理由”で技術責任者のパディ・ロウが離脱。チーム内で大きな変化が起こっているなか、パトリック・ヘッドはコンサルタントの役割でチームを支える。
カルロス・サインツ、MGU-K以外のコンポーネントも2基目を投入
2019年3月30日

開幕戦オーストラリアGPでMGU-Kの故障によってリタイアを喫したカルロス・サインツは、今週末のバーレーンにむけて2基目のMGU-Kを投入することを明らかにしていた。
F1バーレーンGP FP2 結果:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2019年3月30日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。
【動画】 F1バーレーンGP フリー走行1回目 ハイライト
2019年3月30日

第2戦の舞台となるとなるのは砂漠の中にあるバーレーン・インターナショナル・サーキット。メルボルンとは異なる常設サーキットであり、砂によるダスティな路面、タイヤに厳しいトラクションエリア、4本のストレート、ヘビブレーキングなど、マシンの総合バランスが問われるコースとなる。
【速報】 2019 F1バーレーンGP フリー走行2回目 結果・タイム
2019年3月30日

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、ピエール・ガスリーが12番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが13番手で初日のセッションを終えた。
F2 バーレーン 予選 | ルカ・ギオットがPP獲得、松下信治は6番手
2019年3月30日

ルカ・ギオットは1分40秒504を記録。2019年最初のポイントを手にした。2番手には0.504秒差でルイ・デレトラス(Carlin)、3番手にはニック・デ・フリース(ART Gand Prix)が続いた。