ホンダF1 「残念ながら4台そろって順調な初日にはならなかった」
2019年5月11日

午後のフリー走行では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが7番手、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手とホンダ勢3人がトップ10に入った。
ピエール・ガスリー 「マシンは一歩前進したような手応えを感じた」
2019年5月11日

「一日を終え、初日の今日は前向きな結果を残せたいい日だった。マシンの最初の感触はとてもよく、一歩前進したような手応えを感じた」とピエール・ガスリーはコメント。
「もちろん、ドライバーとしては常にもっとグリップ力を求めるが、マシンのバランスの面ではとてもいい感触を受けたので満足している」
ダニール・クビアト 「さらに一歩先へステップを踏める自信を感じている」
2019年5月11日

「成果のあるレースウイークの金曜日となった。多くの周回を大きなトラブルなくこなし、明日へ最適なセットアップを見つけるために、今夜解析するべき有益なデータを得ることができた」とダニール・クビアトはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「マシンのペースには強い手応えを感じている」
2019年5月11日

「アップデートをしたということは、どうすれば最適な状態で作用するのかを見出すために時間を費やすかもしれないということであり、今日のFP1はまさにその時間だったようだ」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
レッドブル、パトリシオ・オワードをジュニアチームに追加
2019年5月11日

メキシコ出身のパトリシオ・オワード(20歳)は、昨年インディ・ライツでタイトルを獲得。インディカーの最終戦ソノマにスポット参戦し、予選5番手、決勝を9位でフィニッシュ。今季はカーリンからフル参戦している。
F2 スペイン 予選 | ルカ・ギオットがPP獲得 松下信治は11番手
2019年5月11日

2019年FIA-F2選手権第3戦が、スペイン・バルセロナのカタルニア・サーキットで幕を開けた。第10戦のイタリアまでは、ヨーロッパのグランプリコースでの開催が続き、本格的なシーズンがスタートする雰囲気が漂う。
WRC | トヨタ:第6戦 ラリー・チリ 初日レポート
2019年5月11日

インディカー | 第5戦 予選:ローゼンクヴィストが初PP獲得 佐藤琢磨11位
2019年5月11日

インディカーGPは、インディアナポリス・モーター・スピードウェイ内にあるロードコースを使用して開催されている。
【動画】 2019年 F1スペインGP フリー走行2回目 ダイジェスト
2019年5月11日

午前中はアップグレードのチェックやベースセットアップに時間を費やしたセッションとなったが、午後はよりレースに焦点を当てたプログラムを各チームが実施した。