アルファロメオ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年4月30日
Ff1 アルファロメオ・レーシング アゼルバイジャンGP
アルファロメオ・レーシングは、F1アゼルバイジャンGPの決勝で、キミ・ライコネンが10位、アントニオ・ジョビナッツィが12位でレースを終えた。

フレデリック・バスール(チーム代表)
「昨日の予選後は満足していただけ、レース後の落胆より大きい。ある意味ではダメージリミテーションだったとも言えるが、正直、もっと良い結果を出せたおともっている。キミのフロントウイングに関する悪いニュースは午前中に聞いた。たわみに関するわずかなエラーだった」

ウィリアムズ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年4月30日
F1 ウィリアムズF1 アゼルバイジャンGP
ウィリアムズは、F1アゼルバイジャンGPの決勝レースで、ジョージ・ラッセルが15位、ロバート・クビサが16位でレースを終えた。

デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「難しい週末に再び2台が完走を果たせたことは良かったと思う。予選後、レースまでにロバートのマシンを準備してくれたメカニックたちが素晴らしい仕事をしてくれた」

レーシングポイント | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年4月30日
F1 レーシングポイント アゼルバイジャンGP
レーシングポイントは、F1アゼルバイジャンGPの決勝で、セルジオ・ペレスが6位、ランス・ストロールが9位でレースを終えた。

オトマー・サフナウアー (チーム代表)
「良い仕事をしたという満足感とともにバクーを離れることができる。シーズン初のダブル入賞であり、ここまでの我々の最強のパフォーマンスだった」

ハースF1チーム | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年4月30日
F1 ハースF1チーム アゼルバイジャンGP
ハースF1チームは、F1アゼルバイジャンGPの決勝で、ケビン・マグヌッセンが13位、ロマン・グロージャンはリタイアでレースを終えた。

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「非常に残念な結果だ。とにあくタイヤをもっと良く理解する必要がある。我々はシーズンの最初からこの新たに導入されたタイヤに苦戦している。タイヤのグリップを得なければならない」

F1 アゼルバイジャンGP 決勝:トップ10ドライバーコメント

2019年4月30日
F1 アゼルバイジャンGP 決勝
2019年のF1世界選手権 第4戦 アゼルバイジャンGPの決勝が4月28日(日)にバクー市街地サーキットで行われた。

優勝はバルテリ・ボッタス。2位にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが開幕から4戦連続となる1-2フィニッシュを達成。タイトル争いで大きなリードを築くことになった。

ホンダ | 2019年 F1アゼルバイジャンGP 決勝レポート

2019年4月30日
F1 ホンダF1
F1アゼルバイジャンGPでは、ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが3戦連続の4位フィニッシュを果たし、貴重なポイントをもたらした。

4番手スタートのマックス・フェルスタッペンはスタートで5番手に順位を落とすも、すぐに4番手のポジションを取り戻す。上位4台の中では最も遅い14周目でピットインし、ミディアムタイヤで復帰すると、レース中盤では上位陣をしのぐペースでレースを続け、前との差を詰めていく。

トロロッソ・ホンダ 「ポイント獲得のチャンスを逃した」

2019年4月30日
F1 トロロッソ・ホンダ アゼルバイジャンGP
トロロッソ・ホンダのF1チーム代表を務めるフランツ・トストとテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンがF1アゼルバイジャンGPの決勝レースを振り返った。

トロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンが11位でフィニッシュ。ダニール・クビアトはダニエル・リカルド(ルノー)とのインシデントでマシンにダメージを終えてレースをリタイアすることになった。

WRC | トヨタ 第5戦 ラリー・アルゼンティーナ 最終日レポート

2019年4月30日
WRC トヨタ ラリー・アルゼンティーナ
2019年 FIA世界ラリー選手権(WRC) 第5戦 ラリー・アルゼンティーナの競技最終日となるデイ4が4月28日(日)にアルゼンチンのビージャ・カルロス・パスを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのクリス・ミーク/セブ・マーシャル組(ヤリスWRC 5号車)が総合4位で、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(10号車)が総合5位で、オット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(8号車)が総合8位でフィニッシュ。表彰台を僅差で逃したが、ヤリスWRCは困難な状況を乗り越え3台全てが完走した。

ルイス・ハミルトン 「1コーナーでボッタスに対して友好的すぎた」

2019年4月29日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
ルイス・ハミルトンは、F1アゼルバイジャンGPのオープニングラップでのリードの賭けた1コーナーでの戦いでチームメイトのバルテリ・ボッタスに対して“友好的すぎた”と認める。

予選でバルテリ・ボッタスにポールポジションを持って行かれたルイス・ハミルトンは、2番グリッドから良いスタートを切ってボッタスのインサイドを突き、1コーナーにサイド・バイ・サイドで突入した。
«Prev || ... 4000 · 4001 · 4002 · 4003 · 4004 · 4005 · 4006 · 4007 · 4008 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム