F1チーム、新型コロナウイルスの流行で物流面に大きな課題

2020年3月1日
F1チーム、新型コロナウイルスの流行で物流面に大きな課題
F1チームは新型コロナウイルスの流行は、F1チームにとって3月15日にメルボルンで開幕予定のF1オーストラリアGPとそれ以降のフライアウェイレースに準備に頭痛の種となっている。

4月19日に予定されていたF1中国GPは延期されたが、最初の3戦は2週間後のヨーロッパのメルボルン、バーレーン、そして、ベトナムの首都ハノイとF1チームは長距離の移動をすることになる。

2020年 F1バルセロナテスト2回目:総合タイム&周回数・走行距離

2020年3月1日
2020年 F1バルセロナテスト2回目:総合タイム&周回数・走行距離
2020年のF1世界選手権に向けた最後の3日間のF1プレシーズンテストとなる2回目のバルセロナテストが終了した。

2月26日(水)から2月28日(金)の3日間にわたってスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われた2回目のバルセロナテストは、比較的好天のなかで行われたが、2日目の午前に雨の影響を受け、風の影響も出た。

角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題

2025年7月26日
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
レッドブルF1のチーフエンジニアであるポール・モナハンは、角田裕毅が着実に進化していると認め、我々が全力で支援していることを明かした。一方で、クリスチャン・ホーナーの解任については「衝撃だった」と語り、新CEOローラン・メキースが直面する困難さにも言及している。

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。

ルイス・ハミルトン、伝統の一戦を迎えるFCバルセロナにエール

2020年3月1日
ルイス・ハミルトン、伝統の一戦を迎えるFCバルセロナにエール
F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンは、宿敵レアルマドリードとの『クラシコ“伝統の一戦”』に挑むFCバルセロナにエールを送った。

6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、バルセロナのレオ・メッシとともに2019年の最優秀男性アスリートとしてローレウス賞を受賞している。

ランド・ノリス 「マクラーレンMCL35にはかなり明白な弱点がある」

2020年3月1日
F1 ランド・ノリス 「マクラーレンMCL35にはかなり明白な弱点がある」
マクラーレンのランド・ノリスは、F1プレシーズンテストで新車MCL35に“かなり明白な弱点”を発見したと語る。

マクラーレンは、F1バルセロナテストでタイムシートでは目立つことはなかったが、“過去数年で最高のプレシーズンテスト”と称する強力なスタートを切っており、周回数においてはメルセデスとフェラーリに次ぐ3番手を記録した。

フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の空力特性の過敏さを否定

2020年3月1日
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の空力特性の過敏さを否定
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1プレシーズンテストで何度もスピンを喫したものの、新車RB16の安定性について心配はしていないと語る。

マックス・フェルスタッペンは、F1バルセロナテスト最終日にメルセデスのバルテリ・ボッタスよりも1段階柔らかいC4タイヤで0.073秒差に迫り、6日間の総合3番手のベストタイムを記録した。

レーシング・ポイントF1、RP20の競争力に自信 「目標は打倒フェラーリ」

2020年3月1日
レーシング・ポイントF1、RP20の競争力に自信 「目標は打倒フェラーリ」
レーシング・ポイントF1チームのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、シーズン序盤戦にチームがフェラーリにとって脅威となるという考えを否定しない。

レーシング・ポイントF1チームは、昨年のタイトル獲得マシンであるメルセデスW10からインスピレーションを受けた“ピンク・メルセデス”と称されるRP20でプレシーズンテストで強力なスタートを切った。

アルファタウリF1 「新型コロナウイルスで影響が出るチームには不公平」

2020年3月1日
アルファタウリF1 「新型コロナウイルスで影響が出るチームには不公平」
アルファタウリ・ホンダのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、新型コロナウイルスによって一部のチームのスタッフが帯同できない状況でシーズンを開始することは“不公平”だと語る。

新型コロナウイルスの感染拡大によって、すでに4月15日に予定されていたF1中国GPは延期となっているが、その後、ウイルスは世界的に広がり、今ではカレンダーのより多くのレースが脅威にさらされている。

フェラーリ 「2020年のレーシング・ポイントF1チームは脅威」

2020年3月1日
フェラーリ 「2020年のレーシング・ポイントF1チームは脅威」
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、2020年のF1世界選手権でレーシング・ポイントF1チームを脅威に感じていることを認める。

真の勢力図は3月14日の予選までわからないが、F1プレシーズンテストのパフォーマンスを受け、フェラーリはメルセデスやレッドブル・ホンダに挑戦するのは厳しく、レーシング・ポイントに負ける可能性さえあると考える人が増えている。

第2回 F1バルセロナテスト最終日 : 全F1チーム代表者コメント

2020年2月29日
第2回 F1バルセロナテスト最終日 : 全F1チーム代表者コメント
2020年のF1世界選手権にむけた6日間のプレシーズンテストが終了。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナテストが最終日を迎えた。各F1チームの代表者のコメント。

開幕戦オーストラリアGPにむけての総仕上げとなる最終日のテストでは、各マシンがそのポテンシャルを示し始め、メルセデスが最速タイムをマーク。レッドブル・ホンダが1段階柔らかいタイヤで2番手タイムを記録している。
«Prev || ... 3682 · 3683 · 3684 · 3685 · 3686 · 3687 · 3688 · 3689 · 3690 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム