【動画】 2020年 F1イタリアGP 決勝 ハイライト

2020年9月7日
【動画】 2020年 F1イタリアGP 決勝 ハイライト
F1イタリアGP 決勝のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの公式予選が9月6日(日)にモンツァ・サーキットで行われた。

レースは2回のセーフティカーと赤旗中断を含む大波乱の展開。優勝はアルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリー。F1初優勝で109人目のグランプリウィナーとなった。また、フランス人ドライバーのF1優勝は1996年のオリビエ・パニス(リジェ無限ホンダ)以来。

ホンダF1 「アルファタウリと一緒に歩みを進められたことを誇りに思う」

2020年9月7日
ホンダF1 「アルファタウリと一緒に歩みを進められたことを誇りに思う」と田辺豊治TD / F1イタリアGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの決勝レースを振り返った。

F1イタリアGPではアルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが優勝。トロロッソ時代から含めたアルファタウリとの50戦目という節目のレースでチームに勝利をもたらした。チームメイトのダニール・クビアトも9位入賞を果たした。

ホンダF1 本橋正充 「ガスリーとはここまでずっと苦楽を共にしてきた」

2020年9月7日
ホンダF1 本橋正充 「ガスリーとはここまでずっと苦楽を共にしてきた」 F1イタリアGPでの初優勝に感無量
アルファタウリ・ホンダでパワーユニット(PU)のチーフエンジニアを務めるホンダF1の本橋正充が、F1イタリアGPでのピエール・ガスリーの優勝にコメントを発表した。

2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダF1は、3年間で契約を解消。供給元がなくなったホンダにアプローチしたのが当時トロロッソと呼ばれていたアルファタウリだった。

F1イタリアGP 結果:アルファタウリ・ホンダF1のガスリーが初優勝!

2020年9月7日
F1イタリアGP 結果:アルファタウリ・ホンダF1のガスリーが初優勝! / 決勝レポート
2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPの決勝レースが9月6日(日)にモンツァ・サーキットで行われ、赤旗中断を含む大波乱のレースでピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がF1初優勝。チームとして2008年のセバスチャン・ベッテル以来の2勝目。ホンダF1との50戦目の節目に大きな勝利を挙げた。

舞台となるモンツァは、コーナーの数が11と少なく、3つのシケインでストレートを結んだ非常に高速なサーキット。スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックとなる。

ピエール・ガスリー、F1初優勝! 「信じられない。言葉にならない」

2020年9月7日
ピエール・ガスリー、F1初優勝! 「信じられない。言葉にならない」 / アルファタウリ・ホンダ F1イタリアGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第8戦 F1イタリアGPでF1初優勝を成し遂げた。

昨年、中盤にアレクサンダー・アルボンと交代でトロロッソに降格したピエール・ガスリー。それでも腐ることはなく、F1ブラジルGPでF1初表彰台となる2位フィニッシュを果たしていた。

レッドブルF1、ルノーに反論 「ホンダはサプライヤーではなくパートナー」

2020年9月7日
レッドブルF1、ルノーに反論 「ホンダはサプライヤーではなくパートナー」
レッドブルF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、チームがエンジンサプライヤーであるホンダF1と完全に統合されていないため“好機を見逃している”としたルノーF1の主張を否定した。

ワークスチームであるメルセデス、フェラーリ、ルノーとは対照的に自動車メーカーではないレッドブルはエンジンに関して常に外部のメーカーと協力してきた。

ルノー、2021年から『アルピーヌF1チーム』へのチーム名変更を発表

2020年9月7日
ルノー、2021年から『アルピーヌF1チーム』へのチーム名変更を発表
ルノーは、2021年からアルピーヌF1チームにブランド変更することを発表した。

ルノーは、今年7月に2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソが2021年からF1に復帰することを発表。その後、新しいコンコルド協定にサインし、少なくとも2025年までF1にコミットすることを明確にした。

WRC:トヨタ 第4戦 ラリー・エストニア デイ3レポート

2020年9月7日
WRC:トヨタ 第4戦 ラリー・エストニア デイ3レポート
9月6日(日)、2020年FIA世界ラリー選手権(WRC)第4戦ラリー・エストニアの競技最終日デイ3が、エストニアのタルトゥを中心に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのセバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組(ヤリスWRC 17号車)が総合3位で、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)が総合4位で、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車) が総合5位でフィニッシュ。オジエはドライバー選手権首位の座を、チームはマニュファクチャラー選手権首位の座を守った。

【速報】 F1イタリアGP 結果:大波乱!ピエール・ガスリーが初優勝!

2020年9月7日
【速報】 F1イタリアGP 結果:大波乱!ピエール・ガスリーが初優勝!
2020年のF1世界選手権 第8戦 FイタリアGPの決勝レースが9月6日(日)にモンツァ・サーキットで行われ、27周目に赤旗中断となる大波乱のレースのなか、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がF1初優勝を遂げた。チームとして2008年のセバスチャン・ベッテル以来の2勝目。ホンダF1との50戦目の節目に大きな勝利を挙げた。

2位にはカルロス・サインツ(マクラーレン)、3位にはランス・ストロール(レーシング・ポイント)が続いた。
«Prev || ... 3452 · 3453 · 3454 · 3455 · 3456 · 3457 · 3458 · 3459 · 3460 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム