フェルナンド・アロンソ、インディ500以外のインディカーにも参戦へ
2020年3月6日

世界3大レースでの3冠達成を目標に掲げるフェルナンド・アロンソは、今年アンドレッティ・オートスポーツからインディ500参戦を目指したが、エンジンサプライヤーのホンダが拒否したことで取引は成立せず、最終的にマクラーレンとともにインディ500に挑むことになった。
F1 | オーストラリア、イタリアからの旅行者へのスクリーニング検査を強化
2020年3月5日

新型コロナウイルスは世界的に拡大し続けていますが、オーストラリアGPの主催者であるアンドリュー・ウェスタコットは改めてメルボルンでのF1世界選手権の開幕戦は予定通り進められる予定だと述べた。
レッドブル・ホンダF1 「フェラーリを過小評価するのは愚かなこと」
2020年3月5日

昨年はプレシーズンテスト初日から速さを見せたフェラーリだったが、今年はメルセデスとレッドブル・ホンダがタイムシートの上位を争っていた一方で、フェラーリは大きな話題になることなく6日間のテストを終えた。
F1 | マーク・ウェバー 「今年もルイス・ハミルトンを倒すのは難しい」
2020年3月5日

すでにメルセデスはすでにバルセロナで行われたF1プレシーズンテストで最速タイム、最多周回数を達成し、ダブルタイトル7連覇にむけて好調さを示した。。
レッドブルF1 「フェラーリのコンストラクターズ選手権2位を剥奪すべき」
2020年3月5日

その結果、フェラーリのカスタマーであるハースとアルファロメオを除く7チームが、内容の開示を求めて声明を発表するという異例の事態に発展した。
シャルル・ルクレール 「フェラーリSF1000には改善を見込める汎用性がある」
2020年3月5日

Auto Motor und Sportは、フェラーリの新車SF1000のペースはメルセデスから0.6秒遅れており、マッティア・ビノットは序盤戦の結果次第では早期に2021年に焦点を切り替えることを示唆している。
ロバート・クビサ 「F1復帰がウィリアムズじゃなければ・・・」
2020年3月5日

代わりにロバート・クビサは、現在アルファロメオ・レーシングのリザーブドライバーを務めており、2020年はBMWのカスタマーチームからDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦する。
レッドブル・ホンダのF1タイトル獲得を予想するのは短絡的?
2020年3月5日

Auto Motor und Sportは、F1バルセロナテストの各チームの新車のパフォーマンスを、ラップタイム、GPSデータ、使用したタイヤの種類、燃料負荷、エンジンモードの推定値を複数のエンジニアとともに分析した結果を公表。
ケビン・マグヌッセン 「ハースのF1撤退はイメージできる」
2020年3月5日

2016年に彼の会社であるハース・オートメーションを宣伝するためにF1に参入したジーン・ハースは、最近、2021年にF1グリッドに参加しない可能性があることを示唆して見出しとなった。