ジェイミー・チャドウィック 「F1に到達するという夢を急いではいない」
2020年2月2日

2020年からWシリーズのチャンピオンには15点のスーパーライセンスポイントが与えられることが発表された。初年度を除き、Wシリーズではチャンピオンを獲得したドライバーは翌年のシリーズには参戦できない。
レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンの信頼性に感謝しなければならない」
2020年2月2日

今年、ホンダF1とのパートナーシップを開始したレッドブルは、目標としていた5勝には届かなかったものの、3勝を挙げ、昨年とほぼ同ポイントでシーズンを終えた。
フォーミュラE | アップデート版マシン『Gen2EVO』の一部を公開
2020年2月2日

フォーミュラEは、比較的ボディワークのアップデートに時間をかけており、Gen1はシーズン3からアップデート版を導入。シーズン5から導入されたアップデートもシーズン7からデザインが変更される。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリの2020年F1マシンでシート合わせ
2020年2月2日

フェラーリは2020年のF1プレシーズンテストに向けて作業を続けている。1月30日(木)にはマラネロのファクトリーにエンジニアと経営陣が集まり、2020年F1マシンのエンジンを初始動。チームによると、マシンは約30秒間、正常にファイヤーアップが行われたという。
F1 | ローレンス・ストロール 「アストンマーティンを再建させる」
2020年2月2日

厳しい財政状況によって外部投資を余儀なくされたアストンマーティンは1月31日(金)、ローレンス・ストロールが率いる投資家のコンソーシアムが、同社の株式の最大20%を取得することを発表した。
2019年 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ&DVD
2020年2月1日

発売日はDVD版、ブルーレイ版ともに2019年1月30日から販売が開始。販売価格は、ブルーレイ版が7,150 (税込)、¥5,280 (税込)。
FIA公認のオフィシャル総集編となるこのパッケージには、TV未放送のオリジナル映像も多数収録される。
レッドブルF1 「フェルスタッペンは外交的でなければならない」
2020年2月1日

近年、マックス・フェルスタッペンは成熟してはいるものの、思ったことを素直に口にする傾向にある。F1アメリカGPではフェラーリが“不正行為”をしていると発言して激怒させ、F1メキシコGPの予選後にはイエローフラッグで減速しなかったことを素直に語ったこともあり、ポールポジションを失った。
F1 | レッドブル 「ルノーと決別して何の不都合もない」
2020年2月1日

レッドブル・レーシングとルノーのパートナーシップは、2010年から2013年までF1のダブルタイトル4連覇を達成したが、2014年にV6ターボハイブリッドエンジンが導入されて以降、レッドブルはルノーのF1エンジンのパフォーマンスと信頼性について批判を繰り返し、緊張関係が高まっていた。
F1 | ホンダの2020年F1エンジンはパワー面でフェラーリに匹敵?
2020年2月1日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダのF1エンジンは、開幕戦で11年ぶりの表彰台を含め、13年ぶりの勝利とポールポジション、28年ぶりの1-2フィニッシュと、2015年にF1に復帰して以降での最高のシーズンを過ごし、シーズン中の3回のアップデートでメルセデスやフェラーリと戦えるF1エンジンへと進化した。