ニコ・ロズベルグ 「シムレースをしていたF1ドライバーは開幕戦で有利」
2020年6月11日

新型コロナウイルスでモータースポーツ界を休止状態となるなか、ドライバーはバーチャルレースの世界に進出。ファンを楽しませるとともに、自身のスキルを維持していた。
フェルスタッペン&ノリスが駆るチーム・レッドラインがリバリーを公開
2020年6月10日

6月13日と6月14日に行われるバーチャル・ル・マン24時間レースは、総勢200名が参加。マックス・フェルスタッペンとランド・ノリスは、アトツェ・ケルコフとグレガー・ハッツーとマシンを共有する。
2005年 F1日本GP 無料配信:キミ・ライコネンが大逆転優勝!
2020年6月10日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Classics』と題して過去の名勝負を無料配信。今週はキミ・ライコネンが大逆転勝利を収めた2005年のF1日本GPがピックアップされた。
F1 「2026年のルール変更まで新規エンジンメーカーの参入はない」
2020年6月10日

フォルクスワーゲン/アウディはかなり前にF1への参入を検討外にしており、現時点で潜在的な新規参入者に名乗りをあげているメーカーはいない。
ダニエル・リカルド 「開幕前のマクラーレンF1移籍への決断は奇妙な感じ」
2020年6月10日

2019年にルノーF1に移籍したばかりのダニエル・リカルドだが、わずか1シーズンでチームを離れ、フェラーリに移籍したカルロス・サインツの後任として2021年にマクラーレンに移籍することが決定した。
新生カンポスF1のプロジェクトは「まだ生きている」とパートナー
2020年6月10日

昨年末、F2チームの代表であるエイドリアン・カンポスと彼のビジネスパートナーであるサルバトーレ・ガンドルフォは、スペインのF1チームの新規参戦に取り組んでいることを発表した。
ホンダ、社内サーバーがサイバー攻撃被害もF1活動には影響なし
2020年6月10日

ホンダによると社内システムの障害は8日午前9時ごろに発生。社員から電子メールなどが使えなくなったとの報告が相次ぎ、被害の拡大防止のために同日午前11時ごろから全社員のパソコン使用を制限した。
シャルル・ルクレール=ミハエル・シューマッハ×キミ・ライコネン?
2020年6月10日

ベアト・ツェンダーは、シャルル・ルクレールのF1デビューシーズンとなった2018年にザウバーで仕事をしており、そこでの活躍が1年後にフェラーリF1がルクレールを昇格させるきっかけとなった。
メルセデスF1、プライベートテストで“新しい生活様式”を実現
2020年6月10日

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、F1はここまで約3か月間休止状態にあった。その間、F1チームのファクトリーは閉鎖され、ドライバーやチームスタッフは自宅での隔離生活を余儀なくされた。