セルジオ・ペレス 「ノリスはフェアじゃなかった。ルクレールには申し訳ない」
2021年7月5日

3番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスは、序盤のセーフティカーの後、4周目にレースが再開されたとき、2位をかけてランド・ノリスにターン1とターン4で攻撃を仕掛けた。
ルイス・ハミルトン、縁石でボディワークを損傷して0.5秒以上のロス
2021年7月5日

前日にメルセデスF1と新たに2年契約を結んだルイス・ハミルトンは、序盤に3番手につけ、20周目にようやくランド・ノリスを抜いて2番手に浮上。前のマックス・フェルスタッペンとの差は約10秒だった。
フェラーリF1、戦略とチームプレイでカルロス・サインツが5位奪取
2021年7月5日

カルロス・サインツは、ハードタイヤで48周のロングスティントを敢行。その後、ミディアムタイヤで8番手から追い上げをはかり、ハードタイヤに苦しむシャルル・ルクレールが先に行かせるアシストもあり、6位でラインを通過して5秒ペナルティのセルジオ・ペレスから5位を奪取した。
F1:バーニー・エクレストン「新型コロナは観客の重要性を再認識させた」
2021年7月5日

新型コロナウイルスのパンデミックによって昨年は多くのレースが無観客で開催された。今年は少しずつ観客を入れてきたが、日曜日のF1オーストリアGPでは初めて大勢の観客がグランドスタンドに詰めかけ、マックス・フェルスタッペンを応援する“オレンジ・アーミー”が大挙して押しかけた。
ハミルトン、5戦未勝利「アップデートがなければ頻繁にこの結果になる」
2021年7月5日

2021年 F1オーストリアGP:ランド・ノリスがDRIVER OF THE DAY
2021年7月5日

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。2番グリッドからスタートしたランド・ノリスは20周にわたってルイス・ハミルトン(メルセデス)を抑え、5秒加算ペナルティを跳ねのけて今季3回目の表彰台となる3位フィニッシュを果たした。
2021年 第9戦 F1オーストリアGP 決勝:タイヤ戦略解説
2021年7月5日

マックス・フェルスタッペンが、2ストップ戦略を使用して2週連続でレッドブルリンクでのレースを制し、自身の3連勝を達成した。P Zeroイエロー・ミディアムタイヤでスタートしたフェルスタッペンは、P Zeroホワイト・ハードへ交換後、終盤に再度ハードタイヤへ交換した。
ジョージ・ラッセル、惜しくもポイントに届かず「全力は尽くした」
2021年7月5日

ロバート・クビサが2019年のF1ドイツGPで10位に終わって以来、ウィリアムズF1はポイントを獲得できてないが、ジョージ・ラッセルは最後の2つのレースの両方でその不毛な記録を終えるのに非常に近づいていた。
レッドブルF1代表 「ハイブリッド時代初の5連勝に満足せずに突き進む」
2021年7月5日

2021年 第9戦 F1オーストリアGPがレッドブル・リンクで開催され、最初から最後まで圧倒的な速さを見せたマックス・フェルスタッペンが、ポール・トゥ・ウィンでのホームレース連勝とファステストラップを手にした。