【速報】 F1イタリアGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペン3番手

2021年9月11日
【速報】 F1イタリアGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペン3番手。角田裕毅15番手
F1イタリアGP FP2の結果速報。2021年 F1世界選手権 第14戦 F1イタリアGPのフリー走行2回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は15番手でセッションを終えた。

2021年 F1イタリアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信

2021年9月11日
2021年 F1イタリアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年 F1世界選手権 第14戦 F1イタリアGP フリー走行2回目の速報ツイートとTwith配信。

すでに金曜日の予選がスタートした段階でマシンはパルクフェルメ状態となっており、ほとんどマシンに手を加えることはできない。パフォーマンスを向上させるセットアップに変更することはできないが、スプリント予選レースと決勝レースに向けたより具体的な準備を念入りに進められる。

2021年 F1イタリアGP:開催スケジュール&テレビ放送時間

2021年9月11日
2021年 F1イタリアGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2021年 F1イタリアGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2021年 F1世界選手権 第14戦 F1イタリアGPが、9月10日(金)からモンツァ・サーキットで行われる。

後半戦初戦のベルギーGPから続く3連戦最後のレースとしてイタリアGPが開催される。舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。

ホンダF1:2021年 第14戦 F1イタリアGP 予選レポート

2021年9月11日
ホンダF1:2021年 第14戦 F1イタリアGP 予選レポート
F1イタリアGPは今季2度目のスプリント予選フォーマットで行われ、初日は60分間のフリー走行とノックアウト形式の予選が行われた。Hondaパワーユニット勢は、マックス・フェルスタッペンが3番手、ピエール・ガスリーが6番手と各チームそれぞれ1台がトップ6入りした。

F1イタリアGP:各コンパンド間のタイム差は0.3~0.4秒

2021年9月11日
F1イタリアGP:各コンパンド間のタイム差は0.3~0.4秒
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、土曜日のスプリント予選の進行状況によってはペースセッターのバルテリ・ボッタスに関して“難しい”チームオーダーを発令しなければならない可能性があることを認める。

バルテリ・ボッタスは、金曜日の予選で最速タイムを記録。30分のスプリント予選ではチームメイトのルイス・ハミルトンよりも前からレースをスタートする。

ピエール・ガスリー 「メルセデスF1エンジン搭載車とのギャップは大きい」

2021年9月11日
ピエール・ガスリー 「メルセデスF1エンジン搭載車とのギャップは大きい」 / F1イタリアGP 予選
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1イタリアGPの舞台であるモンツァでメルセデスF1エンジン搭載車に対して大きなストレートスピード不足に直面していると語る。

F1イタリアGPの予選でピエール・ガスリーは6番手タイムを記録したが、4番手にはランド・ノリス、5番手にはダニエル・リカルドとマクラーレン勢が名を連ねた。マクラーレンは今季からメルセデスのF1エンジンを搭載している。

2021年 F1イタリアGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2021年9月11日
2021年 F1イタリアGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2021年 F1世界選手権 第14戦 F1イタリアGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。

1番手:バルテリ・ボッタス(メルセデス)
「ポールポジションは素晴らしい気分だし、本当に楽しかった。走りを楽しめた。最後まで抑えの効いた美しいラップだったと思う。クルマのなかでリラックした気分になっていたし、チームとしての仕事に満足している」

2021年 F1イタリアGP 予選:ドライバーコメント(11位~20位)

2021年9月11日
2021年 F1イタリアGP 予選:ドライバーコメント(11位~20位)
2021年 F1世界選手権 第14戦 F1イタリアGPの予選で11番手~20番手だったドライバーのコメント。

11番手:セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
「みんなスリップストリームを見つけようとしていたので、コース上はとても忙しかった。最終的に100分の数秒差でQ3に進出できなかった」

ホンダF1 田辺TDの「角田裕毅は17番手だったがマシンは速い」が重い

2021年9月11日
ホンダF1 田辺TDの「角田裕毅は17番手だったがマシンは速い」が重い / F1イタリアGP 予選
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1イタリアGPの予選後のプレスリリースに寄せたコメントが角田裕毅の現状を的確に表している。

2022年もアルファタウリ・ホンダへの残留が決定し、新たな責任とともに残りのシーズンを戦うことになった角田裕毅。スプリント予選が行われ、60分しかないプラクティスでは落ち着いてクラッシュする(誰もクラッシュはなかったが)ことなく、仕事をこなした。
«Prev || ... 2330 · 2331 · 2332 · 2333 · 2334 · 2335 · 2336 · 2337 · 2338 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム