F1:ニキータ・マゼピン、英国政府が資産凍結や入国禁止の制裁措置

2022年3月17日
F1:ニキータ・マゼピン、英国政府が資産凍結や入国禁止の制裁措置
元ハースF1チームのドライバーであるニキータ・マゼピンと父親のドミトリー・マゼピンは、EU(欧州連合)加盟国に続き、英国でも制裁措置を科された。

RacingNews365.comの報道によると、ニキータ・マゼピンとドミトリー・マゼピンは、英国の資産凍結や渡航禁止令などの制限措置の対象となり、事前の許可なしに英国に入国することができず、彼らの資産に対するHMRC(英国歳入関税庁)およびNCA(英国家犯罪対策庁)の調査につながる可能性がある。

セバスチャン・ベッテル、新型コロナ感染でF1バーレーンGPを欠場

2022年3月17日
セバスチャン・ベッテル、新型コロナ感染でF1バーレーンGPを欠場…代役にニコ・ヒュルケンベルグ / アストンマーティンF1
アストンマーティンF1は、セバスチャン・ベッテルが新型コロナウイルスに感染したため、今週末の2022年のF1世界選手権の開幕戦バーレーンGPを欠場することを発表した。

また、セバスチャン・ベッテルの代役にはリザーブドライバーのニコ・ヒュルケンベルグを起用。F1バーレーンGPのフリープラクティズ1回名にアストンマーティン AMR22を初めて走らせる。

ハースF1チームの2022年のフェラーリの“コピー”の競争力に警戒の声

2022年3月17日
ハースF1チームの2022年のフェラーリの“コピー”の競争力に警戒の声
ハースF1チームは、2022年にスクーデリア・フェラーリの“コピー”でレースをすることでミッドフィールドで躍進することになるかもしれない。

昨年、ハースF1チームは、新しいF1レギュレーションが導入される2022年に完全にリソースを割り振って、2021年マシンを開発しないことを決定。その結果、1ポイントも獲得できずにコンストラクターズ選手権を再開で終えた。

バルテリ・ボッタス 「Drive to SurviveのメルセデスF1離脱の回は見ていない」

2022年3月17日
バルテリ・ボッタス 「Drive to SurviveのメルセデスF1離脱の回は見ていない」
バルテリ・ボッタスが、NetflixのF1ドキュメンタリー『Drive to Survive』の最新エピソードを見ることはないだろう。

Drive to Surviveのエピソード8では、『Dancing With Wolff』と題してメルセデスF1とバルテリ・ボッタスとの未来についてが取り上げられている。

セルジオ・ペレス 「チームとの2年目を迎えてより準備が整っている」

2022年3月17日
セルジオ・ペレス 「チームとの2年目を迎えてより準備が整っている」 / レッドブル・レーシング F1バーレーンGP プレビュー
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスが、2022年のF1世界選手権 第1戦 バーレーンGPへの意気込みを語った。

昨年、レッドブル・レーシングに移籍したセルジオ・ペレスは、新しい環境に慣れるという課題に直面しながらも、チームから期待された2台でメルセデスF1と戦うという目的を実現し、マックス・フェルスタッペンのF1ワールドチャンピオン獲得に大きく貢献した。

マックス・フェルスタッペン 「今後もDrive to Surviveに協力する気はない」

2022年3月17日
マックス・フェルスタッペン 「今後もDrive to Surviveに協力する気はない」 NetflixのF1ドキュメンタリー
マックス・フェルスタッペンは、Netflixのドキュメンタリー『Drive to Survive』へのボイコットを終わらせており、今後もすぐにそれが終わることはないようだ。

現役F1ワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンは、3月11日(金)にリリースされたDrive to Surviveのエピソード8のインタビューには参加していない。それは、ルイスハミルトンとの2021年のドライバーズタイトルのための緊張したスリリングな戦いへのフェルスタッペンからの洞察がないことを意味する。

レッドブルF1首脳 「メルセデスが泣き言を言ったときは必ず速くなる」

2022年3月17日
レッドブルF1首脳 「メルセデスが泣き言を言ったときは必ず速くなる」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、メルセデスF1のプレシーズンの弱気な発言は真実だとは考えておらず、バーレーングランプリで彼らの車は“急に速くなる”と予想している。

現役チャンピオンチームであるメルセデスF1は、バーレーンの2回目のテストで大幅なパフォーマンス向上が期待される“ゼロポッド”のボディワークをW13に導入したが、テスト後、自分たちの車に対する懸念を表明している。

FIA、メルセデスF1がW13で採用する“宇宙船”ミラーステーは合法と宣言

2022年3月17日
FIA、メルセデスF1がW13で採用する“宇宙船”ミラーステーは合法と宣言
FIA(国際自動車連盟)は、3月15日(火)の技術諮問委員会での議論の後、メルセデスW13のミラーが合法であると宣言。F1バーレーンGPでの使用にゴーサインを出した。

少なくともFIAは、メルセデスW13のミラーをCADデータ段階で合法であることを確認していたが、技術諮問委員会での長い議論の後、FIAの技術委員は改めてその決定を確認した。

アルピーヌF1のエステバン・オコン 「A522の運転に頭痛薬は必要ない」

2022年3月17日
アルピーヌF1のエステバン・オコン 「A522の運転に頭痛薬は必要ない」 ポーポイズ現象の解消に自信
アルピーヌF1チームのエステバン・オコンは、2022年F1マシン『A522』ではポーポイズ現象を起こっておらず、頭痛薬は必要ないと述べた。

ポーポイズ現象は、バルセロナとバーレーンでのプレシーズンテストで主要な話題のひとつとなった。2022年に導入されたばかりのグラウンドエフェクトカーは、場合によってはストレートで激しく上下へのバウンドを繰り返した。
«Prev || ... 1951 · 1952 · 1953 · 1954 · 1955 · 1956 · 1957 · 1958 · 1959 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム