F1日本GP、2023年のチケットは5月8日から先行販売

2023年2月24日
F1日本GP、2023年のチケットは5月8日から先行販売
鈴鹿サーキットは、2023年のF1日本GPのチケット販売スケジュールを発表。5月8日(月)から先行販売が開始される。

昨年、3年ぶりに開催されたF1日本GPはチケットが完売。3日間で20万人が来場し、2012年以来の10年ぶりに20万という数字に到達した。

アルファタウリF1代表 「デ・フリースはエンジニアの目を覚まさせた」

2023年2月24日
アルファタウリF1代表 「デ・フリースはエンジニアの目を覚まさせた」
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、チームに到着した瞬間からニック・デ・フリースが影響を与えていると語る。

モンツァでアレックス・アルボンに代わってセンセーショナルなF1デビューを果たしたニック・デ・フリースについてメルセデスF1が将来のシートを除外したため、アルファタウリはピエール・ガスリーの代役としてすぐに彼を獲得した。

アルピーヌF1チーム 「重要なのはA523の有益なデータを収取すること」

2023年2月24日
アルピーヌF1チーム 「重要なのはA523の有益なデータを収取すること」 / F1バーレーンテスト 1日目
BWTアルピーヌF1チームは、2023年のFIA F1世界選手権に向けた準備を続け、木曜日にバーレーン・インターナショナル・サーキットでプレシーズンテストを開始した。

今日のチームの主な目的は、A523のすべてのシステムが期待通りに動作することを確認し、残りのテストで一貫した作業を行うための基盤を構築することだった。

フェルスタッペン RB19に好印象 「タイヤで挙動が変わった以外は満足」

2023年2月24日
マックス・フェルスタッペン RB19に好印象 「タイヤで挙動が変わった以外は満足」 / レッドブル・レーシング F1プレシーズンテスト 1日目
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2023年F1プレシーズンテスト1日目にトップタイムをマークした。

唯一、全10チームのなかで終日を通して走行したマックス・フェルスタッペンは、最多となる157周(5.412 km)を走行。新車RB19で大きな信頼性の問題に見舞われることなく、1分32秒837でタイムシートのトップに立つ上々のスタートを切った。

フェリペ・ドルゴビッチ 「AMR23の初ドライブは本当に楽しかった」

2023年2月24日
フェリペ・ドルゴビッチ 「AMR23の初ドライブは本当に楽しかった」 / アストンマーティン F1プレシーズンテスト 1日目
フェリペ・ドルゴビッチは、2023年F1プレシーズンテスト1日目に14番手タイムをマークした。

アストンマーティンF1チームのリザーブドライバーを務めるフェリペ・ドルゴビッチは、負傷したランス・ストロールの代役として午前中に走行を担当。開始早々に電気系のトラブルでストップするトラブルに見舞われたが、修正後は堅実な走りを見せ、40周を走行。トップから1.727秒差となる1分34秒564をマークした。

ニック・デ・フリース 「データを収集してAT04を引き続き学んでいく」

2023年2月24日
ニック・デ・フリース 「データを収集してAT04を引き続き学んでいく」 / アルファタウリ F1プレシーズンテスト 1日目
ニック・デ・フリース(スクーデリア・アルファタウリ)は、2023年F1プレシーズンテスト1日目に13番手タイムをマークした。

午後の走行を担当したニック・デ・フリースは、85周(460.020 km)を走行。トップから1.722秒差となる1分34秒559をマークし、13番手で初日のセッションを終えた。

角田裕毅 「AT04は昨年と比較して明らかに進化を感じる」

2023年2月24日
角田裕毅 「AT04は昨年と比較して明らかに進化を感じる」 / アルファタウリ F1プレシーズンテスト 1日目
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、2023年F1プレシーズンテストの1日目に総合15番手タイムを記録した。

午前中にAT04での初めての本格テストを実施した角田裕毅は、バーレーン・インターナショナル・サーキットで46周(248.952km)を走行。1分34秒671をマークし、19名中15番手タイムながらも、新車AT04に「明らかな進歩を感じる」と語った。

フェルナンド・アロンソ 2番手発進 「初日としては好調なスタート」

2023年2月24日
フェルナンド・アロンソ 2番手発進 「初日としては好調なスタート」 / アストンマーティン F1プレシーズンテスト 1日目
フェルナンド・アロンソ(アストンマーティンF1)は、2023年F1プレシーズンテスト1日目に2番手タイムをマークした。

今年、アストンマーティンF1に移籍したフェルナンド・アロンソは午後に走行を担当。フロアチェックのために時間を取られたが、60周を走行し、トップのフェルスタッペンに0.029秒差となる1分32秒866をマークした。

レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがRB19で完璧な最速スタート

2023年2月24日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがRB19で完璧な最速スタート / F1プレシーズンテスト 1日目レポート
2023年のF1プレシーズンテストが2月23日(木)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、王者マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に先んじてタイムシートのトップで初日のセッションを終えた。

マックス・フェリスタッペンは、開幕戦バーレーングランプリの舞台となるサーキットで、午前、そして、砂漠の暑さが穏やかな夕暮れのコンディションに移行した午後の両方のセッションをリード。
«Prev || ... 1420 · 1421 · 1422 · 1423 · 1424 · 1425 · 1426 · 1427 · 1428 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム