レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスへの“南米人”失言を謝罪

2023年9月9日
レッドブルF1首脳、セルジオ・ペレスへの“南米人”失言を謝罪
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、テレビチャンネルでのセルジオ・ペレスの国籍に関する発言を謝罪する声明を発表した。

先週末のイタリアGP後に80歳のマルコはレッドブル傘下の放送局ServusTVに出演し、ペレスが同じマシンでマックス・フェルスタッペンのペースについていけないのには文化的な理由があると主張した。

角田裕毅、2024年にリザーブ降格の選択肢をレッドブルF1首脳が示唆

2023年9月9日
角田裕毅、2024年にリザーブ降格の選択肢をレッドブルF1首脳が示唆
角田裕毅の2024年のスクーデリア・アルファタウリのF1シートは保証されていない。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは角田裕毅に“リザーブドライバー”という選択肢があると言及している。

今年、スクーデリア・アルファタウリで3年目を迎えている角田裕毅は、非力なAT04で奮闘し、ここまでのチームの全ポイントを獲得している。

F1オーナー 「フェルスタッペンの優位性はF1人気維持の上で課題」

2023年9月9日
F1オーナー 「フェルスタッペンの優位性はF1人気維持の上で課題」
リバティ・メディアの最高経営責任者(CEO)であるグレッグ・マフェイは、マックス・フェルスタッペンの圧倒的な強さがF1人気を維持するための「課題」になっていることを認めた。

フェルスタッペンは、イタリアGPで10連勝を達成し、1人のドライバーによるF1最多連勝記録を更新した。レッドブル・レーシングは2023年の開幕戦から無敗を続けている。

ダニエル・リカルド、13針縫った骨折した左手の手術跡を公開

2023年9月8日
ダニエル・リカルド、13針縫った骨折した左手の手術跡を公開
ダニエル・リカルドは、左手の骨折を修復する手術を受けた後、初めて術後の傷を公開した。

2週間前、リカルドはザントフォールトでのオランダGPの2回目のプラクティス中にクラッシュに巻き込まれ、その直前に自身のシャントで立ち往生したオスカー・ピアストリのマクラーレンを避けるために、ターン3のバンク付近で避けるためにバリアに突っ込んだ。

インディカー:マクラーレン、デイビッド・マルカスとの複数年契約を発表

2023年9月8日
インディカー:マクラーレン、デイビッド・マルカスとの複数年契約を発表
アロー・マクラーレンは、インディカー・シリーズの今後数シーズンの6号車シボレーのドライバーとしてデイビッド・マルカスと複数年契約を結んだことを発表した。

シカゴ出身のマルカスは、デイル・コイン・レーシングでのシーズンでインディカーのキャリアで2度の表彰台を獲得している。マルカスは、来シーズンからメイヤー・シャンク・レーシングに加わるフェリックス・ローゼンクヴィストに代わって、パト・オワードとアレクサンダー・ロッシと3台体制でチームを組むことになる。

WEC:トヨタ 2023年第6戦 富士6時間 公式練習レポート

2023年9月8日
WEC:トヨタ 2023年第6戦 富士6時間 公式練習レポート
9月8日(金)に静岡県の富士スピードウェイでFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦富士6時間の公式練習が開始され、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing/TGR)にとってホームコースである富士でのレースが幕を開けた。

約2か月のインターバルを挟んでの開催となった今大会、舞台となる富士スピードウェイは台風の接近に伴い、8日(金)は朝まで断続的な雨に見舞われていたが、雨は弱まり、午前11時からの公式練習第1回目はウェットコンディションながら予定通りに実施。

セルジオ・ペレス 「レッドブルF1が2026年まで独走との主張は時期尚早」

2023年9月8日
セルジオ・ペレス 「レッドブルF1が2026年まで独走のと主張は時期尚早」
セルジオ・ペレスは、2026年のF1レギュレーション変更までにレッドブル・レーシングが捕まることはないと主張するのは「時期尚早」だと考えている。

昨年、残り11戦のうち10勝を挙げたレッドブル・レーシングは、2022年のチャンピオンシップを制したRB18を進化させ、今季開催される13戦すべてで勝利を収めている。

マクラーレンF1、“肝っ玉が大きいルーキー”のピアストリに大きな期待

2023年9月8日
マクラーレンF1、“肝っ玉が大きいルーキー”のピアストリに大きな期待
マクラーレンのCEOであるザク・ブラウンは、オスカー・ピアストリのこれまでのルーキーシーズンの印象的な活躍を「非常に印象深い」と称賛し、大きな期待を寄せている。

ブラウンは以前、マシンが開発不足でパフォーマンスが不足していた序盤、22歳のピアストリが初陣でたった3つのグランプリをおえただけで、将来のF1チャンピオンになると宣言した。

レッドブルF1に戻ってきたダニエル・リカルドは“虚ろ”だったとエンジニア

2023年9月8日
レッドブルF1に戻ってきたダニエル・リカルドは“虚ろ”だったとエンジニア
ダニエル・リカルドが、今年初めにレッドブルに復帰した際には「虚ろ」だったと元レッドブルのレースエンジニアであるサイモン・レニーは振り返った。

現在、手の骨折で戦列を離れているリカルドは、今年サードドライバーとしてレッドブルに加わった後、スクーデリア・アルファタウリにレンタルに貸し出された。
«Prev || ... 1069 · 1070 · 1071 · 1072 · 1073 · 1074 · 1075 · 1076 · 1077 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム