決勝:フェルスタッペンが今季13勝目 ピアストリ初表彰台 / F1日本GP
2023年9月24日

ポールポジションのマックス・フェルスタッペンは、スタートでやや出遅れてマクラーレンの2台に左右から攻撃を受けるが、なんとかトップをキープすると、セーフティカーの後は独走状態。後続に約20秒差をつけて2年連続のポール・トゥ・ウィン。今季13勝目、通算49勝目を挙げた。
F1日本GP決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 レッドブルが王座獲得
2023年9月24日

優勝はポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。スタートでトップをキープすると後続を引き離して、最終的に約20秒差をつけて独走状態。今季13勝目、通算勝利数は48勝を挙げた。
角田裕毅 12位 【結果速報】 2023年F1第17戦日本GP 決勝
2023年9月24日

9月24日(日)に鈴鹿サーキットで2023年のF1世界選手権 第17戦 日本グランプリの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝。2位にはランド・ノリス(マクラーレン)、3位にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は12位だった。
レッドブル、F1日本GPで2023年コンストラクターズ王座獲得の条件
2023年9月24日

2023年のF1世界選手権は、日本グランプリのあと6レースが予定されている。鈴鹿でのレース後にチームに残される最大ポイント数は309ポイントとなる。
F1日本GP:ピアストリのルーキーのフロントローは2017年のストロール以来
2023年9月24日

しかし、2023年F1日本グランプリの予選では他に知っておくするべき Facts and Stats がある。
フェルスタッペン、レッドブルF1の技術不正を疑った批判者に結果で反論
2023年9月24日

レッドブルの2023年F1シーズン無敗記録は、先週末のシンガポールでフェラーリがポールポジションから勝利を収めたため、終止符を打った。
ジョージ・ラッセル F1日本GP予選8番手「存在しないタイムを探していた」
2023年9月24日

ラッセルは、Q3進出を果たしたが、使える新品のソフトタイヤは1セットしかなかった。タイムはポールポジションのマックス・フェルスタッペンから1.342秒差であり、土曜朝のプラクティス最終セッションでも同じようなタイム差だった。
2023年 F1日本GP 決勝:スターティンググリッド
2023年9月24日

競争力を取り戻したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季10回目となるポールポジション、ルーキーのオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がフロントローに並び、ピアストリのチームメイトのランド・ノリスが追撃態勢をとる。
カルロス・サインツ F1日本GP予選6番手「セットアップで迷走」
2023年9月24日

サインツは、金曜フリー走行ではマシンのセットアップに明確な方向性が見出せず、後手に回ってしまった。今朝のFP3でもサインツのフラストレーションは続いており、フェラーリはさまざまなセットアップの微調整を試みていた。