【動画】 2023年F1第19戦アメリカGP 決勝 ハイライト
2023年10月23日

優勝はマックス・フェルスタッペン。6番グリッドからミディアムタイヤでスタートしたフェルスタッペンは、ハード-ハードと繋ぐ2ストップ戦略を採用。28周目にトップに立つとリードを守り切り、今季15勝目を挙げて昨年自身が記録したF1シーズン最多勝利記録に並んだ。通算50勝目、アメリカグランプリでは3年連続3勝目。
角田裕毅 F1アメリカGPで10位+ファステスト!優勝はフェルスタッペン
2023年10月23日

現地時間14時。気温29度、路面温度40度のドライコンディションで56周の決勝レースはスタート。オープニングラップでオスカー・ピアストリ(マクラーレン)とエステバン・オコン(アルピーヌ)が接触。それぞれ続行を試みたが、マシンのダメージが大きく、最終的にリタイアした。
F1アメリカGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅10位入賞
2023年10月23日

優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。6番グリッドからスタートしたフェルスタッペンは、28周目に首位に立つと、タイヤ戦略の異なる後続を抑え切り、今季15勝目、通算50勝目を挙げた。アメリカグランプリは3年連続3勝目。
【正式結果】 2023年F1第19戦 アメリカGP 決勝レース
2023年10月23日

2023年 F1アメリカGP 決勝:スターティンググリッド
2023年10月23日

決勝は、金曜日の午後に行われた予選の結果でスターティンググリッドを形成。フェラーリでの100戦目となるシャルル・ルクレールがポールポジション、ランド・ノリス(マクラーレン)がフロントローに並ぶ。
ハースF1、アップグレード不発でアメリカGPでピットレーンスタートを選択
2023年10月23日

アメリカグランプリの週末に先立ち、ハースF1チームはオースティンにワークショップを借りてVF-23を改造し、レッドブルが開発したダウンウォッシュ・サイドポッドコンセプトを採用する最後のチームとなった。
フェルナンド・アロンソ、F1アメリカGPで旧スペックに戻してピットスタート
2023年10月23日

アストンマーティンは今週末にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われるレースに向けて大幅なアップグレードを施したが、プラクティス1回目でブレーキトラブルに見舞われ劣勢に立たされ、週末は狂ってしまった。
2023年 F1アメリカGP スプリント:Facts and Stats
2023年10月22日

2023年シーズンの最後から2番目のスプリントとなったアメリカグランプリから得られた Facts and Stats は以下のとおり。
アルファタウリF1 「角田裕毅のスプリント予選での19番手が悔やまれる」
2023年10月22日

ダニエル・リカルドは予選での不運を挽回すべく、シュートアウトで11番手(ラッセルのペナルティで10番手)を獲得。しかしスタートで出遅れて順位を落とし、そこから順位を上げることはできなかった。