【SUPER GT】 日産:2017年 開幕戦 岡山 レースレポート
2017年4月10日

今シーズンから決勝日のスケジュール進行が大幅に変更となり、午前中に行われていたフリー走行が廃止され、この日最初の走行はスタート進行前のウォームアップ走行となった。ここで20分のセッションが設けられ、#23 GT-Rはクインタレッリから走行を開始した。
【SUPER GT】 日産:2017年 開幕戦 岡山 予選レポート
2017年4月9日

今シーズンは車両規定が変更となり、NISMOは新型NISSAN GT-R NISMO GT500で、2014・15年の連覇を成し遂げた松田とクインタレッリの2名のドライバーとともに王座の奪還を目指す。
日産、カルロス・ゴーンの社長退任を発表・・・後任に西川廣人
2017年2月23日

カルロス・ゴーンは引き続き代表権のある取締役会長を務め、2017年6月の定時株主総会終結をもって任期満了となるため、再任取締役候補として本総会に付議される予定。
日産、2017年 SUPER GT 参戦体制を発表
2017年2月17日

日産は17日(金)に2017年のモータースポーツ活動を発表。SUPER GTの参戦体制を発表した。
2017年、日産/ニスモは新規に開発した4台のNissan GT-R NISMO GT500で参戦し、SUPER GT GT500クラスのタイトル奪還を目指す。
インフィニティ、QX50コンセプトを世界初公開
2017年1月13日

「QX50コンセプト」は、前身モデルである「QXスポーツ インスピレーション2016」のデザインをベースに、より将来の量産車への適用を示すモデルで、インフィニティ特有の「優雅でありながらもパワフル」なデザインを表現している。
日産、無人運転の実現にむけてDeNAと提携
2017年1月6日

日産は、DeNAとともに、日本の国家戦略特区にてまずは無人運転技術の開発に集中的に取り組んでいく。
将来的にはそのスコープを拡大し、2020年までには首都圏および地方都市にてモビリティ・サービスでの技術活用の検証を含んだ実証実験を行う計画としている。
日産:東京オートサロン2017 出展概要
2016年12月16日

今回の「東京オートサロン」には、「SKYLINE」と「SERENA」の 「+Premium Sport Concept」 に加え 「GT-R MY17 Premium edition」、「SERENA Rider」や「NOTE e-POWER NISMO」など、幅広いラインナップにおいて日産の新しいカスタマイズの世界を提案するモデルを出展する。
日産、カルソニックカンセイの株式41%の売却に合意
2016年11月23日

カルソニックカンセイは、内装、空調システム、コンプレッサー、排気システム、電製部品などを扱う大手自動車部品メーカーであり、最大顧客である日産他、ルノー、いすゞ、ダイムラー、ゼネラルモーターズをはじめとした自動車メーカーと取引を行っている。
【SUPER GT】 日産:スーパーGT 第3戦・最終戦もてぎ レポート
2016年11月14日

5月に予定されていた第3戦のオートポリス大会が、熊本地震の影響でキャンセルされたことを受け、今回は12日の土曜日に第3戦の公式予選と250kmの決勝レース、13日の日曜日には第8戦の公式予選と250kmの決勝レースが行われる変則的なスケジュールとなった。