小林可夢偉 「かなりポジティブな一日だった」 (F1モナコGP 初日)
2014年5月23日

小林可夢偉 (ケータハム)
「フリー走行1回目の38周は、セッションを通じて着実に進歩できたいいプログラムでした。スペインと同じようなグリップ不足の問題で始まりましたが、いくつかのメカニカルなセットアップの変更で、とくに高速域での状況は良くなりました」
F1モナコGP フリー走行2回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2014年5月22日

セッション前に雨が降ったことで、フリー走行2回目はウェットコンディションでスタート。各ドライバーの走行は限られた。
フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。2番手にはルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
マーカス・エリクソン、ロニー・ピーターソンを称えたヘルメットを着用
2014年5月22日

40年前の1974年、ロニー・ピーターソンはロータス 72Eを駆ってF1モナコGPを制した。
ロニー・ピーターソンは、バイザー部分に長くスポンサーを務めたVicksのロゴを掲載したイエローのラインが入った特徴的なブルーのヘルメットを着用していた。
【動画】 小林可夢偉 「数少ないチャンスだと思うのでうまく掴みたい」
2014年5月22日

前戦F1スペインGPではブレーキトラブルによりリタイアで終えた小林可夢偉。
ケータハムにとって厳しい状況であることに変わりはないが、小林可夢偉はモナコで訪れるチャンスをしっかり掴みたいと決意を語った。
F1モナコGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2014年5月22日

伝統のモナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行を木曜日に開催。金曜日にはF1の走行は行われず、午後、路面は公道として解放される。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。2位にもニコ・ロズベルグが入り、メルセデス勢が独特なモナコのストリートサーキットでも力強いスタートを切った。
F1ドライバー、再舗装されたモナコの路面に懸念
2014年5月22日

すでに何人かの主要ドライバーは、硬くなったタイヤとトルクが増した2014年F1マシンによって、モナコGPが通常よりもタフなものになるだろうと考えている。
しかし、ジェンソン・バトンは、カジノ・コーナーの出口からトンネルのスタートまでの新たに舗装されたアスファルトがまた別の複雑化を踏むと考えている。
フェルナンド・アロンソ 「モナコはクルマを信頼できるセットアップが重要」
2014年5月22日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「現時点で僕たちは複数の問題を抱えているけど、ここで優れたトラクションを得られれば嬉しいね。過去数年はトラクションが良くなくても、表彰台フィニッシュを含めてモナコで良い走りができていた。今週末も上位でたくさんのポイントを獲得するために十分な競争力があることを願っている」
F1ドライバー、サッカーの試合でミハエル・シューマッハにエール
2014年5月21日

20日(火)、モナコのスタッド・ルイ・ドゥで毎年恒例のサッカーの試合が行われた。今年は、F1ドライバーチームのキャプテンはフェルナンド・アロンソが務め、テニス選手ノバク・ジョコビッチなどが参加するオーススターチームと試合を行った。
ジュール・ビアンキ 「今回のモナコは楽観的な気分で挑める」
2014年5月21日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「モナコGPはいつも非常に特別だ。少なからず僕のホームレースだからね。ポジティブな結果を出すために楽観的な気分で挑めるのも嬉しい。スペインのテストではパッケージをうまく改善させることができたし、さらにパフォーマンスを引き出せるとわかった状態で離れることができたので、今週末には興奮している」