ナレイン・カーティケヤン:F1モナコ GPプレビュー
2012年5月21日
![ナレイン・カーティケヤン](https://f1-gate.com/media/2012/20120521-karthikeyan.jpg)
ナレイン・カーティケヤン (HRT)
「ストリート・サーキットはお気に入りではないけど、もちろんモナコはカレンダーで特別な場所だ。このような美しい環境で毎日レースができるわけではないし、レースは非常に素晴らしい雰囲気だ。最も厳しいレースのひとつだ。ガードレールがとても近いので1つもミスは出来ないからね」
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1モナコGP プレビュー
2012年5月21日
![ペドロ・デ・ラ・ロサ](https://f1-gate.com/media/2012/20120521-delarosa.jpg)
ペドロ・デ・ラ・ロサ (HRT)
「モナコはチャンピオンシップ全体で最も難しくてはるかにテクニカルなサーキットだ。このトラックの唯一のトリックは距離を走ってマシンのセットアップをあまり変え過ぎないことだ。マシンよりもドライバーの方がタイムを見つけ出せるからね。予選にむけて自信を築き上げるために木曜日にできるだけ多くのラップを重ねなければならない。モナコではそれが最も重要なことだ」
セバスチャン・ベッテル:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日
![セバスチャン・ベッテル](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-vettel.jpg)
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「モナコでのレースは特別だ。タイトだし、ミスをする余地はない。ストリートサーキットなのでラフだし、路面にはむらがあるので、マシンに乗っていると振られるし、ミスをする余地はない」
マーク・ウェバー:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日
![マーク・ウェバー](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-webber.jpg)
マーク・ウェバー (レッドブル)
「モナコは本当に特別なトラックだし、初めて設計された時期という点でも古いサーキットだ。それ以来レイハウトはあまり変わっていない。10年前に初めてF1に加わったときからちょっとは簡単になっているけど、それでも、トラックに挑むドライバーとマシンにとっては試練だ」
キミ・ライコネン:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日
![キミ・ライコネン](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-kimi.jpg)
バルセロナは、チームのための2戦連続となる表彰台でしたね。いかがでしたか?
正直、少し期待外れだった。レースではもう少し強いと思っていた。特に序盤はね。最終スティントはとても良かったけど、それでは遅すぎた。レースでは十分な速さがなかったし、そのために優勝を争うことができなかった。でも、最後は僕たちに良いスピードがあることを示せたと思う。
F1モナコGP、2012年もトンネルでのDRS使用は禁止
2012年5月19日
![F1モナコGP トンネル DRS](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-monaco_drs.jpg)
昨年、F1ドライバー達は、プラクティスと予選でモナコのトンネルでDRSを使うことを競争された場合、危険な状況になる可能性があるとして、トンネルでのDRS使用に反対した。
右回りのトンネル内は全開区間であり、DRS起動後にミスをしてコントロールを失った場合、出口にはごくわずかなランオフしかない。
ロータス、F1モナコGPでアングリーバードとコラボ
2012年5月19日
![ロータス F1 アングリーバード](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-lotus.jpg)
F1モナコGPはチームにとって500戦目となるレース。このマイルストールを祝うため、アングリーバードがチームの“公式アングリー・パートナー”になり、ロータス E20にアングルーバードが掲載される。
さらに5月23日(水)から期間限定でアングリーバードの特別バージョン「ロータスF1チーム アングリーバード」がチームの公式Facebookページで公開される。
ロマン・グロージャン:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日
![ロマン・グロージャン](https://f1-gate.com/media/2012/20120519-grosjean.jpg)
スペインでの再び力強い結果を残しましたが、どのような気分ですか?
結果には満足していいと思う。満足とは言えないけど、パッピーだ。2台がトップ4というのはチームにとって良い結果だし、チャンピンシップのためにも良い結果だ。僕にとっても、再びレースをフィニッシュし、フィールドの上位でより経験を積めたことは良いことだ。
小林可夢偉:F1モナコGP プレビュー
2012年5月19日
![小林可夢偉](https://f1-gate.com/media/2012/20120518-kamui.jpg)
小林可夢偉 (ザウバー)
「モナコには良い思い出があります。去年は5位でフィニッシュしましたし、本当に素晴らしかったです。モナコはドライバーにとって非常に特別なトラックです。僕たちのマシンはほとんどのトラックで強いと思います。今はマシンがストリートサーキットでどれくらい競争力があるか確認するのが楽しみですが、あそこでも強いとかなり自信をもっています」