レッドブル:フェルスタッペンが1列目スタート / F1メキシコGP 予選

2017年10月29日
マックス・フェルスタッペン メキシコグランプリ レッドブル・レーシング
レッドブルは、F1メキシコグランプリの予選で、マックス・フェルスタッペンが2番グリッドを獲得。ダニエル・リカルドは7番手だった。

マックス・フェルスタッペン (2番手)
「また予選フロントローを獲得できたし、今日の結果にはかなり満足している。Q2は本当にいい感じだったけど、どういうわけかQ3ではタイヤを少し失ってしまったし、きちんと働かせて、グリップを得るのに苦労した。Q3ラップの方が良かったと言えるけど、以前のセッションほどのグリップはなかった」

メルセデス:2列目から巻き返しを図る / F1メキシコGP 予選

2017年10月29日
ルイス・ハミルトン メキシコグランプリ メルセデスAMG F1
メルセデスは、F1メキシコグランプリの予選で、ルイス・ハミルトンが3番手、バルテリ・ボッタスが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (3番手)
「今日はポールポジションが目標だったが、そうはならなかった。難しいセッションだったし、全体的に難しい週末だったと思う。ここはとても滑りやすい。それに僕たちのクルマが抱えている問題のいくつかがそれによって少し強調されている。全力を尽くしたけど、トップとのギャップはあまりに大きかった」

ルノー:2台揃ってQ3進出 / F1メキシコGP 予選

2017年10月29日
ルノーF1 メキシコグランプリ
ルノーは、F1メキシコグランプリの予選で、ニコ・ヒュルケンベルグが8番手、カルロス・サインツが9番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「良い予選だった。Q3の最後に本当に良いラップができたので嬉しいし、それについては満足している。明日は厳しい戦いになるだろうけど、全力を尽くして、懸命にプッシュしていく」

フォース・インディア:エステバン・オコンが6番手 / F1メキシコGP 予選

2017年10月29日
フォース・インディア F1 メキシコグランプリ エステバン・オコン
フォース・インディアは、F1メキシコグランプリの予選で、エステバン・オコンが6番手、セルジオ・ペレスが10番手だった。

エステバン・オコン (6番手)
「素晴らしい予選セッションだった。昨日はクルマを運転しづらかったけど、チームがパフォーマンスを見つけるために一晩かけて素晴らしい仕事をしてくれた」

ウィリアムズ:Q2には届かずも6列目を確保 / F1メキシコGP 予選

2017年10月29日
ウィリアムズF1 メキシコグランプリ フェリペ・マッサ
ウィリアムズは、F1メキシコグランプリの予選で、フェリペ・マッサが11番手、ランス・ストロールが12番手だった。

フェリペ・マッサ (11番手)
「クルマでできるベストなラップだった。ほぼ完璧なラップだった。残念ながら、Q3に進出するには十分ではなかった。自分のラップには満足している。新品タイヤでトラックのクリーンな側からスタートできるので10番手よりも11番手の方がいいかもしれない」

ホンダF1 「Q2でセッションを終える予選戦略だった」 / F1メキシコGP

2017年10月29日
マクラーレン ホンダF1 メキシコグランプリ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介と、マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、マクラーレン・ホンダのF1メキシコグランプリの予選での戦略について語った。

今週末、マクラーレン・ホンダの両ドライバーはパワーユニットを交換しており、予選を前にフェルナンド・アロンソが20グリッド降格、ストフェル・バンドーンが35グリッド降格ペナルティを科せられることが確定していた。

フェルナンド・アロンソ 「クルマのパフォーマンスには満足している」

2017年10月29日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン ホンダF1 メキシコグランプリ
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、F1メキシコグランプリの予選を14番手で終えた。

決勝で20グリッド降格ペナルティが決定しているフェルナンド・アロンソは、予選Q2に進出した後はチームメイトと同様にタイムを出さず、レースにむけた準備に焦点を当てた。

「今週末ここまでのクルマのパフォーマンスにはかなり満足している」とフェルナンド・アロンソはコメント。

ストフェル・バンドーン 「予選はプライオリティではなかった」

2017年10月29日
ストフェル・バンドーン マクラーレン ホンダF1 メキシコグランプリ
マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンは、F1メキシコグランプリの予選を15番手で終えた。

決勝で35グリッド降格ペナルティが決定しているストフェル・バンドーンは、予選Q2に進出した後はタイムを出さず、レースにむけた準備に焦点を当てた。

「今週末はペナルティを受けることになっているので、今日の焦点は予選ではなく、レースに備えることだった」とストフェル・バンドーンはコメント。

F1メキシコグランプリで新たなトラックリミットルールを導入

2017年10月29日
メキシコグランプリ
FIAは、今週末のF1メキシコグランプリで新たなトラックリミットルールを導入した。

去年のメキシコグランプリのレースでは、3番手でフィニッシュラインを通過したマックス・フェルスタッペンに、コーナーカットがあったとして5秒ペナルティーがレース後に科されて降格した。

先週末のF1アメリカグランプリでも同じようなシナリオが起こった。
«Prev || ... 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム