メルセデスGP:ロズベルグ5位、シューマッハ10位 (F1オーストラリアGP)

2010年3月28日
メルセデスGP F1 オーストラリアGP
メルセデスGPは、F1オーストラリアGPで、ニコ・ロズベルグが5位、ミハエル・シューマッハは10位だった。

ニコ・ロズベルグ (5位)
「混乱のレースで5位は良い結果だ。ウェットでのスタートはうまくいかなかったし、そのあともペースが上がらなくて、オプションタイヤに苦戦していた。リアのデグラデーションがかなり酷くて、前のグループにアタックするために2度目のピットストップを行って新品タイヤに履き替えることに決めた。タイヤにアドバンテージがあっても、一旦捕まってしまったら追い抜くのは難しかったので、マークとルイスが事故を起こしたときにいくつか順位をあげられてよかったし、それには満足している。ポイントを獲り続ける必要があるし、マシンは改善されていたので、全体的にはまずまずの週末だったよ」

メルセデスGP:ロズベルグ、6番手にも不満 (F1オーストラリアGP予選)

2010年3月27日
メルセデスGP F1オーストラリアGP 予選
メルセデスGPは、F1オーストラリアGP予選で、ニコ・ロズベルグが6番手、ミハエル・シューマッハが7番手だった。

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「期待はずれな予選だった。プラクティスの間にエンジニアと本当に良い進歩を遂げたけど、重要なときに最高の仕事をすることができなかった。オプションタイヤでのベストラップのときにいくつかミスをしてしまい、コンマ3〜4秒は失ってしまった。今日のクルマにはもっと多くのパフォーマンスがあった。最大限を引き出せないときは、いつだってイライラするものだ。予選でこのようなミスをすることは僕らしくない。でも、そういうときもあるし、6番手はスタートとしてはまだ良い位置だ。レースではもっと強いと思うし、明日は何が起こるかわからない」

メルセデスGP:F1オーストラリアGP初日

2010年3月26日
メルセデスGP F1 オーストラリアGP 初日
メルセデスGPは、F1オーストラリアGP初日のフリー走行で、ミハエル・シューマッハが4番手、ニコ・ロズベルグが2番手だった。

ミハエル・シューマッハ (4番手)
「いつもの金曜日のように、みんなが異なるプログラムを実施していると思うので、パフォーマンスを判断するのは難しいね。全体的にあまり多くの走行はできなかったけど、今日のセッションにはかなり満足しているよ。最初のセッションは少し赤旗に影響を受けてしまったし、そのあと2回目のセッションでは雨が降ってしまった。でも、全体的にみて多くを学ぶことができたし、かなりしっかりとクルマのセットアップを改善することができた。最終的に僕たちのタイムは競争力のあるものだったので、残りの週末を楽しみにしていいと思うね」

メルセデスGP、シューマッハ好みのマシンに取り組む

2010年3月24日
メルセデスGP
メルセデスGPのスタッフはW01をよりミハエル・シューマッハ好みのクルマに仕上げるためにバーレーンGPから懸命に取り組んでいる。

ミハエル・シューマッハは、W01のアンダーステア傾向を気に入っていないと報じられている。

「新車を造ることはできないけど、僕たちは風洞でそれに取り組むことができる」とミハエル・シューマッハはW01について述べている。

メルセデスGP、2.5秒でのピットストップを目指す

2010年3月22日
メルセデスGP
メルセデスGPは、今週末のオーストラリアGPでピットストップ部隊の競争が始まると考えている。

メルセデスGPのチーム代表であるロス・ブラウンは、まだW10には上位のペースがないことを認めているが、次の数レースで上位とのギャップは縮まるだろうと自信をみせている。

ドイツの Der Spiegel は、メルセデスGPが新型のフロントジャッキを設計し、それによりメカニックはより早くタイヤ交換を行うことができるとしている。

ロス・ブラウン 「メルセデスGPは追いつける」

2010年3月22日
ロス・ブラウン メルセデスGP
メルセデスGPのチーム代表ロス・ブラウンは、開発プランによってチームがまもなく上位で争えるようになると主張する。

メルセデスGPは、開幕戦バーレーンGPでは上位チームからペース面で後れをとり、ニコ・ロズベルグが5位、ミハエル・シューマッハが6位という結果に終わった。

ロス・ブラウンは、ライバルと比較してペースが不足していると認めるが、チームはこれから進歩を遂げて追いつけると確信している。

ミハエル・シューマッハ:F1オーストラリアGPプレビュー

2010年3月20日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハが、2010年第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「オーストラリアは、ずっとF1カレンダーのハイライトのひとつだったし、それは僕の競争年月において決して変わることはなかった。以前はレース週末に向けて、かなり早めに大陸に着いて、トレーニングをしたり、体調を整えたり、休養するためにリラックスして過ごしていたものだ」

ニコ・ロズベルグ:F1オーストラリアGP

2010年3月20日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、2010年第2戦F1オーストラリアGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「メルボルンでのオーストラリアGPは、うまくレースができている。ここ3戦ではポイントを獲れているし、2008年には3位でフィニッシュして初めて表彰台に上れた。メルボルンは素晴らしい都市なので、訪問するのが本当に楽しみだし、アルバートパークは刺激的なストリートサーキットだ」

ミハエル・シューマッハ 「ロズベルグより速かった」

2010年3月20日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハは、復帰戦となったバーレーンGPのパフォーマンスに手応えを感じているようだ。

バーレーンGPの週末を通して、シューマッハはチームメイトのニコ・ロズベルグから常にコンマ数秒の遅れを取っていたが、決勝ではロズベルグから4秒以内でチェッカーフラッグを受けた。

シューマッハはアンダーステア傾向が強いメルセデスGPのマシンと、幅が狭くなったフロントタイヤに苦戦しているが、今後のレースではペースを取り戻せると彼は考えている。
«Prev || ... 722 · 723 · 724 · 725 · 726 · 727 · 728 · 729 · 730 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム