メルセデスGP、ニコ・ヒュルケンベルグのリザーブ起用を否定
2011年2月2日

メルセデス・ベンツのマーケティング責任者ヨアヒム・シュミットは、リザーブドライバー候補と交渉していると述べたが、ニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハに加えて、3人目のドイツ人ドライバーが加入を否定するような口ぶりだった。
2010年にリザーブドライバーを務めたニック・ハイドフェルドの起用について質問されたヨアヒム・シュミットは「我々にはすでに2名のドイツ人ドライバーがいる」と述べていた。
メルセデスGP MGP W02
2011年2月1日

メルセデスGPの2011年F1マシン「MGP W02」。昨年マシンと比較して幅の広いハイノーズが特徴的。エアボックスは従来型に戻された。カラーリングは、タイトルスポンサーであるペロトナスの“ペトロナスグリーン”がよりフューチャーされており、シルバーもより艶やかな質感の塗装となっている。
メルセデスGP、アリアンツとスポンサー契約
2011年2月1日

アリアンツはドイツのミュンヘンに本社を置く世界最大手の保険会社。アリアンツは2000年からF1のパートナーを務めており、メルセデス・メンツによって供給されるF1のオフィシャルカーとメディカルカーのスポンサーを務めている。
メルセデスGP、MGP W02を発表
2011年2月1日

メルセデスGPは1日、バレンシア・サーキットのテスト開始前にガレージでMGP W02を発表。セバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーがW02のアンベールを行った。
すでに3Dレンダリング画像が公開されていたMPG W02だが、実車はサイドポッド下部の絞込みなどよりシャープな印象。MGP 01よりも光沢のあるシルバーとペトロナスグリーンが印象的だ。
ミハエル・シューマッハ:プロフィール
2011年2月1日
ニコ・ロズベルグ:プロフィール
2011年2月1日
メルセデスGP、W02の画像を正式公開
2011年1月31日

メルセデスGP W02の実車は、2月1日のバレンシアテスト初日に公開される予定となっている。それに先駆けてメルセデスGPは、W02の3Dレンダリング画像を公開した。
今回公開されたW02の画像は、ドイツの Bild am Sonntag が事前にスクープしていた画像と同じもの。
メルセデスGP MGP W02、画像が流出
2011年1月30日

メルセデスGP MGP W02は、2月1日に開始するバレンシア合同テストで公開される予定になっている。
だが、高くてワイドなノーズと従来通りのエアボックスを装着し、よりシルバーに輝くカラーリングが施されたMGP W02の画像が流出した。
ニック・ハイドフェルド、メルセデスGPへの復帰はなし?
2011年1月28日

ニック・ハイドフェルドは、昨年ザウバーでF1復帰するモア、メルセデスGPのリザーブドライバーを務めていた。
しかし、メルセデス・ベンツのマーケティング責任者ヨアヒム・シュミットは、今年はドイツ人以外のドライバーが就任する予定であることを示唆した。