メルセデスGP:戦略が機能しダブル入賞 (F1日本GP)
2011年10月9日

ミハエル・シューマッハ (6位)
「今日、鈴鹿で成し遂げたことにはとても満足している。マシンのポテンシャルの最大限を引き出せたし、良いレースをすることができた。チームは週末全体でパフォーマンスを見い出して、それをレースに移行するという点で素晴らしい仕事をしてくれた」
ニコ・ロズベルグ、2013年のフェラーリ移籍の目指す?
2011年10月9日

ニコ・ロズベルグは、2シーズンにわたりチームメイトで7度の世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハの成績を上回っているが、まだF1で優勝を記録していない。
メルセデスGP:大量ポイント獲得を狙う (F1日本GP予選)
2011年10月8日

ミハエル・シューマッハ (7番手)
「今日の予選セッションは難しい終わり方だったけど、少なくとも僕たちは明日のレースのためにタイヤを1セット残している。まだ僕たちは重要なポイントを獲得するために良い位置にいるし、もちろんそれを狙っている。今週末はチームとしてパフォーマンスを改善できたことにとても満足している」
メルセデスGP:F1日本GP初日
2011年10月7日

ミハエル・シューマッハ (6番手)
「今日の2つのプラクティスセッションはかなり典型的だった。いつものようにセットアップ問題に取り組んだし、望んでいた多くを達成することができたけど、僕たちのマシン特性とこのトラックの特性が僕たちに完璧にマッチしていないのはわかっているし、まだ取り組まなければならないエリアはある。これまでの感じでは、最近の予選ポジションにはいられるだろうけど、もちろん、さらにポジションを改善させるために全力を尽くすつもりだ」
ミハエル・シューマッハ:F1日本GPプレビュー
2011年10月1日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「鈴鹿は非常に特別なサーキットだし、僕にとっては、長年にわたり素晴らしいレースや素晴らしい思い出があるサーキットだ。厳しいトラックレイアウトからベストを引き出すためにマシンの正しいテクニカルセットアップを得てここを走るというチャレンジをいつも楽しんでいる」
ニコ・ロズベルグ:F1日本GPプレビュー
2011年10月1日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「F1日本GPのために日本を訪れるのをいつも楽しみにしているし、鈴鹿は本当に素晴らしいレーストラックだ。個人的に、スパとともにF1カレンダーで最高のトラックのひとつだと思っているし、全ドライバーが好きなトラックだ」
メルセデスGP、アルド・コスタとジェフ・ウィリスの加入を発表
2011年9月30日

期待外れなシーズンスタートを受け、今年5月にフェラーリを離脱したアルド・コスタは、噂されていたとおりメルセデスGPでロス・ブラウンと再び働くことになった。
ニコ・ロズベルグ、2012年以降のチームメイトもシューマッハを希望
2011年9月27日

このロズベルグのコメントは、2012年以降もメルセデスGPと新たに契約を結ぶつもりであることを示唆しているとも受け取れる。
「確かにそうだね。もちろん決めるのは彼次第だけど、彼がまだ楽しんでいるなら、チームにとっては良いことだと思う」とニコ・ロズベルグは SID通信 にコメント。
メルセデスGP:ニコ・ロズベルグが7位 (F1シンガポールGP)
2011年9月26日

ニコ・ロズベルグ (7位)
「今日の最適条件は6位だったけど、今週末は僕たちにとってあまりうまくいかなかった。レースではリアエンドに苦しんでいたし、僕たちのマシンはこのような厳しいトラックにはあまり合っていなかった」