メルセデス W06、2月1日に発表
2015年1月20日
![メルセデス W06](https://f1-gate.com/media/2015/20150120-w06.jpg)
当日の走行前に行われるW06の新車発表の模様は、チームのソーシャルメディアを通してライブ中継されることになっており、詳しい時間については追っては発表される。
メルセデス、2014年型パワーユニットでのシーズンスタートを否定
2015年1月19日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150119-mercedes.jpg)
FIAが、既存の“凍結”ルールに抜け穴があったことを認めたことで、現在、F1エンジンメーカーは、2015年シーズンを通して32の“トークン”のベストな展開方法を検討している。
今週、メルセデスが、時間をかけて戦略的に2015年仕様のパワーユニットをアップデートしていけるように、2014年シーズンに圧倒的な強さをみせた2014年のパワーユニットでシーズンを開始すると報じられた。
パスカル・ウェーレイン 「できる限り早くF1にいきたい」
2015年1月19日
![パスカル・ウェーレイン](https://f1-gate.com/media/2015/20150119-wehrlein.jpg)
昨年、DTMにメルセデスのトップチームから参戦したパスカル・ウェーレイン(20歳)は、DTMで史上最年少優勝を果たした。
そして、メルセデスは9月にパスカル・ウェーレインとリザーブドライバー契約を結んだ。
メルセデス、2014年型パワーユニットで2015年シーズンをスタート
2015年1月18日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150117-mercedes.jpg)
FIAは、2015年の規約の抜け穴が見つかったことで、エンジンメーカーが2015年シーズンを通して合法的にパワーユニットを開発することを許可。フェラーリとルノーは、メルセデスとの“エンジン凍結”に関する政治的な戦いに勝利した。
メルセデス、2015年のF1エントリー料は5億7000万円
2015年1月15日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150115-mercedes.jpg)
2014年にダブルタイトルを獲得したメルセデスだが、その結果、490万ドル(約5億7,000万円)もの巨額の請求書がFIAから届くことになった。
以前、F1世界選手権に参加するためのエントリーフィーは均一だったが、近年は見直され、基本料金に前シーズンの獲得ポイントによって加算されるようになっている。
メルセデス、ルイス・ハミルトンに3年契約をオファー
2015年1月12日
![ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/2015/20150112-hamilton.jpg)
メルセデスは、ルイス・ハミルトンのチャンピオン争いが終わってから、新契約について交渉を再開するとしていた。
しかし、メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは、契約を“急いでいない”とし、ルイス・ハミルトンがチームを離れることになった場合は、フェルナンド・アロンソとバルテリ・ボッタスが獲得候補だと述べていた。
メルセデス、エンジン凍結緩和でさらに50馬力アップ?
2015年1月6日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150106-mercedes.jpg)
フェラーリやルノーが推した規約の“抜け穴”により、2月28日(土)以降もターボV6エンジンを開発することは可能になった。
しかし、それは2014年に圧倒的な力を誇ったメルセデスにとっても同じことだ。
メルセデス、W06にクローム塗装を採用?
2015年1月5日
![メルセデス W06](https://f1-gate.com/media/2015/20150105-w06.jpg)
2014年に悲願のタイトルを獲得したメルセデス。チャンピオンとして挑む2015年シーズンは、アルミ剥き出しの“シルバー・アロー”を連想させるカラーリングから鏡のようなクローム塗装にマシンカラーを変更するという。
メルセデス 「ハミルトンと交渉決裂ならアロンソが獲得候補」
2015年1月5日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2014/20150104-mercedes.jpg)
メルセデスもルイス・ハミルトンも関係継続の思いを明かしているものの、ルイス・ハミルトンの現行契約は2015年末に満了する。