メルセデス 「セバスチャン・ベッテルのペナルティは“6対4”の裁定」
2019年6月10日

セバスチャン・ベッテルは48周目にコースオフから復帰した際にルイス・ハミルトンをウォールに追いやったとして5秒加算ペナルティを科せられ、トップでチェッカーを受けたものの最終リザルトは2位となった。
ルイス・ハミルトン 「こういう形でレースに勝つのは本意ではない」
2019年6月10日

「本当に感謝している。金曜日にクラッシュしてしまって劣勢に立たされていたし、今朝はエンジントラブルがあったんだ」とルイス・ハミルトンはコメント。
ルイス・ハミルトン 「フェラーリには最終セクターで負けただけ」
2019年6月9日

ルイス・ハミルトンは、Q3の最初のアタックでタイムシートのトップに立ち、2回目のアタックでは区間ベストを更新する走りをみせていたが、最終ラップのヘアピンでロックしたことで0.206秒でセバスチャン・ベッテルにポールポジションの座を明け渡すことになった。
メルセデス | 2019年 F1カナダGP 予選レポート
2019年6月9日

ルイス・ハミルトン(2番手)
「今日はすべてを出し切れたと思うので、がっかりはしていない。タイミングは正しかったし、手順も良かった。僕たちはできる限りのことをした。全体的に僕たちが行った仕事には満足しているし、レースに向けて良い立場にいる」
バルテリ・ボッタス、メルセデスF1での将来はまだ不透明
2019年6月9日

昨年は未勝利に終わったバルテリ・ボッタスだったが、今年は好調なパフォーマンスを発揮しており、タイトル争いではチームメイトのルイス・ハミルトンの唯一のライバルとなっている。
メルセデス | 2019年 F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2019年6月8日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「今日は本当に楽しかったし、走っていて面白かった。このトラックはいつも走り始めがかなり汚れているけど改善し続けていくし、一歩ずつグリップを見いだしていく必要がある。出て行くたびに違っているし、常にその時の状況を把握しながら感触を掴んで学んでいかないといけない。だからこそ、僕はこのサーキットが好きなんだと思う」
バルテリ・ボッタス 「新しいエンジンは大きな違いではない」
2019年6月8日

メルセデスは、F1カナダGPのためにアップグレード版エンジンを導入。FP1ではルイス・ハミルトンがトップタイムを記録したが、FP2で1-2フィニッシュを成し遂げたのはフェラーリだった。
【動画】 ルイス・ハミルトン、ウォールにクラッシュ / F1カナダGP
2019年6月8日

FP1でトップタイムを記録していたルイス・ハミルトンは、ミディアムタイヤで走行中にターン9で立ち上がりでコントロールを失ってウォールにクラッシュ。右リアタイアをパンクさせてピットへと戻った。
メルセデスF1、ニキ・ラウダの後任人事は未定
2019年6月7日

3度のF1ワールドチャンピオンであるニキ・ラウダは、先月20日に70歳でこの世を去った。ニキ・ラウダはメルセデスF1チームの株式を保有しており、非常勤取締役としてチームの監査委員会の会長を務めていた。