メルセデスF1 「リバースグリッドようなギミックはF1には必要ない」
2020年6月4日

先週、F1チーム代表たちは同じサーキットでの2戦連続で開催されるレースをよりエキサイティングなものにする方法として、片方の週末でリバースグリッド方式の予選レースを実施するというアイデアを議論した。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスはタイトルを失うことを恐れた」
2020年6月4日

2020年のF1世界選手権は、7月5日にレッドブル・リンクで開催されるF1オーストリアGPで再開。1週間後にも同じサーキットで“シュタイアーマルクGP”と題された第2戦が開催される。
メルセデスF1 「セバスチャン・ベッテルの起用は決して除外できない」
2020年6月4日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを発表。2021年以降の活動は不確かなままとなっている。
アストンマーティンのメルセデスF1買収とレーシング・ポイントの立ち位置
2020年6月3日

Auto Bild と F1 Insider が報じた内容は、トト・ヴォルフがメルセデスF1のチーム代表を辞任し、ローレンス・ストロールがヴォルフとともにチームのオーナーシップを獲得するというもの。
レッドブルF1、リバースグリッド予選レースに反対するメルセデスを批判
2020年6月2日

F1チームは、7月5日にオーストリアで2020年シーズンを再開する計画の最終段階にあり、今後の課題にむけてどのようなことを必要であるかについてF1のオーナーとの話し合いを進めている。
メルセデスF1、ルイス・ハミルトンの人種差別抗議運動への支持を表明
2020年6月2日

米北部ミネアポリスで、警官から首を膝で押さえつけられ、助けを求めながら死亡した黒人男性のジョージ・フロイドさんの死は、米国および世界中で平和的もしくは暴力的な抗議につながっている。
メルセデスF1、タスクフォースを立ち上げてファクトリーの稼働を再開
2020年6月2日

FIA(国際自動車連盟)は、F1チームのファクトリーとオフィスを63日間強制的に閉鎖したが、その期間も終了。F1チームは、従業員が再び現場で作業ができるように準備をする必要があった。
レッドブルF1代表 「ハミルトンとベッテルが組めば頭痛の種を生む」
2020年6月1日

2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱するセバスチャン・ベッテルは、2021年にメルセデスに移籍して、ルイス・ハミルトンとスーパデュオを結成するという可能性が期待とともに語られている。
ニコ・ロズベルグ 「シューマッハの加入を知らされたときは怖気づいた」
2020年6月1日

メルセデスは2009年末にその年のタイトルを獲得したブラウンGPを買収してワークス参戦を開始。ウィリアムズで4シーズンを過ごしていたドイツ人のニコ・ロズベルグは新生メルセデスF1チームのシートを獲得した。