ストフェル・バンドーン 「トラブルで理想的な金曜日ではなかった」

2018年11月10日
F1 ストフェル・バンドーン ブラジルGP
マクラーレンのストフェル・バンドーンは、F1ブラジルGP初日のフリー走行を17番手タイムで終えた。

「僕たちにとって理想的な金曜日ではなかった。FP1とFP2でいくつか問題が発生して、僕たちの一日は少し短縮されてしまったし、あまり望んでいた走行ができなかった」とストフェル・バンドーンはコメント。

フェルナンド・アロンソ 「2019年のマクラーレンははるかに良くなる」

2018年11月9日
F1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン
フェルナンド・アロンソは、マクラーレンの2019年F1マシンは“はるかに良くなる”と考えている。

マクラーレンでの不遇の4シーズンを経験したフェルナンド・アロンソは、今シーズン限りでF1を引退することを表明している。しかし、アロンソはマクラーレンにポテンシャルがないことがF1を離れる理由ではないと頑なだ。

カルロス・サインツSnr. 「マクラーレンの低迷はホンダの責任ではない」

2018年11月9日
F1 マクラーレン ホンダF1
来季マクラーレンに移籍するカルロス・サインツの父親は、マクラーレンのスタッフたちは、近年の低迷はホンダのエンジンの責任ではなく、チーム側に間違いがあったことを十分に認識していると語る。

マクラーレンは2015年にホンダをF1に復帰させてタイトル奪還を狙ったが、信頼性と競争力に欠けた3シーズンのパートナーシップの後半には、チームの上層部はその責任はホンダ側にあるとの批判を繰り返した。

セルジオ・セッテ・カマラ 「F1で走る準備はできている」

2018年11月8日
F1 セルジオ・セッテ・カマラ マクラーレン
セルジオ・セッテ・カマラは、F1で走る準備は整っていると語る。

ブラジル出身のセルジオ・セッテ・カマラ(20歳)は、マクラーレンのスポンサーであるブラジルの石油会社ペトロブラスの支援を受けており、2019年にマクラーレンの育成プログラムに加入し、F2に参戦しながら、チームのテスト兼開発ドライバーを務めることが決定している。

マクラーレン、2019年F1マシンは“レッドブル型”の空力コンセプトを採用

2018年11月7日
F1 マクラーレン MCL34
マクラーレンは、2019年F1マシン『MCL34』に“レッドブル型”の空力コンセプトを採用するべく慌ただしく作業を進めているという。

2019年にはスペイン人のカルロス・サインツがルノーからマクラーレンへ移籍するが、このマクラーレン MCL34の情報はスペインの AS が報じたもの。

セルジオ・セッテ・カマラ、マクラーレンのテストドライバーに就任

2018年11月6日
F1 マクラーレン セルジオ・セッテ・カマラ
マクラーレンは、セルジオ・セッテ・カマラがF1チームの育成プログラムに参加し、テスト兼開発ドライバーを務めることを発表した。

ブラジル出身のセルジオ・セッテ・カマラ(20歳)は、今年のF2選手権にカーリンから参戦。ストフェル・バンドーンに代わってマクラーレンでF1デビューを果たすランド・ノリスのチームメイトを務めている。

フェルナンド・アロンソ 「インテルラゴスは伝説のトラック」

2018年11月6日
F1 フェルナンド・アロンソ ブラジルGP
マクラーレンのフェルナンド・アロンソが、2018年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPへの意気込みと、インテルラゴス・サーキットについて語った。

「インテルラゴスに戻ることに興奮している。素晴らしいサーキットだし、いつもあの場所でレースをするのを楽しんできた。多くの素晴らしいレースが行われてきた場所だし、いつも少し予測不可能なレースになる」とフェルナンド・アロンソはコメント。

ストフェル・バンドーン 「ブラジルのファンの前で最高の結果を出したい」

2018年11月6日
F1 ストフェル・バンドーン マクラーレン
マクラーレンのストフェル・バンドーンが、2018年のF1世界選手権 第20戦 ブラジルGPへの意気込みと、インテルラゴス・サーキットについて語った。

「去年のインテルラゴスは1周目に事故に巻き込まれてリタイアを余儀なくされて短い経験だったので、今週末は僕もフェルナンドもそれを繰り返さないことを願っている!」とストフェル・バンドーンはコメント。

マクラーレン:ストフェル・バンドーンが8位入賞 / F1メキシコGP

2018年10月30日
F1 マクラーレン メキシコグランプリ
マクラーレンは、F1メキシコGPの決勝レースで、ストフェル・バンドーンが8位入賞。フェルナンド・アロンソはリタイアでレースを終えた。

アンドレア・ステラ (パフォーマンスディレクター)
「ほろ苦い週末だったのは確かだ。フェルナンドは再び1周目の事故に巻き込まれレースをフィニッシュすることができなかった。彼のリタイアは水漏れによる水圧の低下が原因だ。事故に関連して衝突したデブリの可能性があるが、まだ調査中だ」
«Prev || ... 268 · 269 · 270 · 271 · 272 · 273 · 274 · 275 · 276 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム