F1マレーシアGP、2018年まで開催契約を延長

2015年3月30日
F1マレーシアGP
セパン・インターナショナル・サーキットは、F1マレーシアGPの開催契約を延長したことを発表した。

当初、F1マレーシアGPの開催契約は今年のレースをもって満了を迎える予定だったが、第17回大会として開催された2015年F1マレーシアGPのチェッカーフラッグが振られてほどなく、ナジブ・ラザク首相が報道声明を発表した。

F1 マレーシアGP 決勝:ドライバーコメント

2015年3月29日
F1 マレーシアGP 決勝

2015 FORMULA 1 PETRONAS MALAYSIA GRAND PRIX

マクラーレン・ホンダ:無念のダブルリタイア / F1マレーシアGP

2015年3月29日
マクラーレン・ホンダ F1マレーシアGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1マレーシアGPの決勝レースで、ジェンソン・バトン、フェルナンド・アロンソともにリタイアだった。

ジェンソン・バトン (リタイア)
「スタート直後は、少し混乱した。セーフティカーラン中のピットストップでいつもより時間がかかり、ロベルト(メルヒ)に前に出られてしまった上、彼はセーフティカーとのギャップを詰めなかった」

ホンダ 「2台のリタイアは非常に残念」 / F1マレーシアGP

2015年3月29日
ホンダ F1マレーシアGP
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久が、F1マレーシアGPの決勝レースを振り返った。

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「フェルナンドは良いペースで走っていたので、ERSの冷却に問題があって彼をピットに戻さなければならなかったことが、本当に残念です。ジェンソンも、集団の中でポジションを上げるべくプッシュしているときに、ターボの問題が発生しました」

フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが移籍後初優勝 / F1マレーシアGP

2015年3月29日
フェラーリ F1マレーシアGP 結果
フェラーリは、F1マレーシアGPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが優勝、キミ・ライコネンが4位だった。

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「“グランデ・ガラ、ベッラ・マッキナ!(最高のレース、最高のマシンだ!)” イタリア語からスタートしてごめん。でも、今日は僕にとって非常にスペシャルな一日だ。なんて言っていいのかわからないくらいだ。言葉にならない。子供の頃からの夢が叶っただけでなく、たくさんの夢が一気に叶ってしまったたような感じだ」

メルセデス:ベッテルのフェラーリに完敗 / F1マレーシアGP

2015年3月29日
メルセデス F1マレーシアGP 結果
メルセデスは、F1マレーシアGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが2位、ニコ・ロズベルグが3位だった。

ルイス・ハミルトン (2位)
「まず何より、セブとフェラーリに心からおめでとうと言いたい。見事だった。彼らがこんなに速いなんて思っていなかった。でも、凄いペースを見せていたし、勝利にふさわしかった。ここからファンを見渡せて最高だ。タフなレースだった。今日はバランスに苦しんだし、決してクルマを快適に感じられなかった」

マノー・マルシャ:ロベルト・メルヒが15位完走 / F1マレーシアGP

2015年3月29日
マノー・マルシャ F1マレーシアGP 結果
マノー・マルシャは、F1マレーシアGPの決勝レースで、ロベルト・メルヒが15位、ウィル・スティーブンスがマシントラブルを解決できず、レースに出場することができなかった。

ロベルト・メルヒ (15位)
「チームのためにとても嬉しい。今日のレースでの15位は素晴らしい結果であるだけでなく、過去数カ月にわたる素晴らしい努力への大きな報いだ。自分たちを本当に誇りに思う」

セバスチャン・ベッテル、フェラーリでの初優勝に「言葉にならない」

2015年3月29日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが、フェラーリ移籍後での初勝利について表彰台のインタビューで喜びを語った。

今年、長年在籍したレッドブルを離れてフェラーリに移籍したセバスチャン・ベッテル。今年もメルセデスの独走かと思われたが、第2戦目にして見事に優勝。ベッテルにとっては2013年の最終戦ブラジルGP以来、フェラーリにとっては2013年のスペインGP以来の勝利となった。

ウィリアムズ:堅実にダブルポイント / F1マレーシアGP

2015年3月29日
ウィリアムズ F1マレーシアGP 結果
ウィリアムズは、F1マレーシアGPの決勝レースで、バルテリ・ボッタスが5位、フェリペ・マッサが6位だった。

バルテリ・ボッタス (5位)
「最終的に素晴らしいレースだった。スタートではずっと間違った場所にいて、多くのタイムとポジションを失った。クルマのパフォーマンスを最大限に引き出すことができたさい、最後にフェリペとレースができたのは素晴らしかった」
«Prev || ... 17 · 18 · 19 · 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム