カルロス・サインツ 「まだマシンの経験が不足していることが露呈した」
2021年4月18日

今年からフェラーリF1に新加入したカルロス・サインツは、週末を通してチームメイトのシャルル・ルクレールに遜色ないペースを発揮していたが、予選ではまさかのQ2敗退を喫して11番手で終了。経験不足をその理由に挙げた。
ルイス・ハミルトン 「レッドブル勢の前に出られるとは思ってなかった」
2021年4月18日

前戦F1バーレーンGPでは苦戦の末に勝利したメルセデスF1。今週末のイモラでは開幕戦で懸念されたリアの不安定さは姿を消し、レッドブル・ホンダと互角のペースを見せた。
アントニオ・ジョビナッツィ、マゼピンに激怒「敬意を欠いている」
2021年4月18日

アントニオ・ジョビナッツィは、F1エミリア・ロマーニャGPの予選Q1で1回目のタイムではQ2に進出できそうになかったため、もう一度アタックを試みようとしていた。
【動画】 角田裕毅、予選Q1のターン15で痛恨のクラッシュ
2021年4月18日

予選Q1の1回目の走行でヴァリアンテ・アルタ(ターン15)でマシンのコントロールを失ってスピン。AT02は後部からタイヤバリアに接触した。角田裕毅のマシンが撤去されるまでの間、Q1セッションは赤旗中断となった。
レッドブル・ホンダF1:ハミルトンを早期にピットインに追い込めるかが鍵
2021年4月18日

63周で行われるF1エミリア・ロマーニャGPの決勝レースは、戦略的には1ストップレースになることが濃厚だ。イモラの狭いコースはオーバーテイクが難しく、さらにピットストップのタイムロスは30秒近くあるため、2ストップは不利になる。
メルセデスF1代表、ポール獲得も「ラップタイムの損失は非常に大きい」
2021年4月18日

昨年11月に行われたF1エミリア・ロマーニャGPでメルセデスF1は1-2フィニッシュを達成し、7年連続のコンストラクターズタイトルを決めたレースだった。
レッドブルF1代表 「両方のドライバーで戦える良いポジションにいる」
2021年4月18日

レッドブル・ホンダF1の2台は、セルジオ・ペレスがルイス・ハミルトンとわずか0.035秒差で自身初のフロントローとなる2番グリッドを獲得。マックス・フェルスタッペンは最初のシケインでミスがあったものの、首位と0.087秒差の3番手につけた。
ランド・ノリス、幻のフロントロー「かなりガッカリしている」
2021年4月18日

ランド・ノリスは、予選Q3の最後のアタックで一時的に1分14秒454をマークしてタイムシートの2番手に浮上。しかし、トラックリミット超過によってタイムは抹消され、最終的に7番グリッドとなった。
セルジオ・ペレス、初フロントロー 「チームと重ねてきた努力が報われた」
2021年4月18日

開幕戦F1バーレーンGPではミディアムで挑んだQ2で敗退したセルジオ・ペレス。今回はソフトで安全にQ3に進出し、最終アタックで、ルイス・ハミルトンとわずか0.035秒差で自身初のフロントローとなる2番グリッドを獲得した。