フェルナンド・アロンソ 「インディ500までに段階的に準備を進める」
2017年4月24日

「発表以降、刺激的な10日間だった」とフェルナンド・アロンソはコメント。
「世界中のどんなレーシングドライバーでも、世界で最速のマシンで最高のドライバーと最高のレースで戦うことがメインのゴールだ」
【インディカー】 第3戦 アラバマ:ニューガーデンが優勝、佐藤琢磨は9位
2017年4月24日

アメリカ南部のアラバマ州々都バーミンガムの郊外にあるアップダウンに富んだ全長2.3マイルのバーバー・モータースポーツ・パーク。
優勝は、ジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)。ニューガーデンは移籍後初勝利、ペンスキーは今季初勝利。
佐藤琢磨、アラバマは14番手からの追い上げを目指す / インディカー
2017年4月23日

予選グループ2から出走した佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)は、1分7秒6928を記録して7番手となり、決勝レースには14番グリッドから挑むことが決った。
23日(日)は午前中に最終のウォームアップを行った後、現地時間の午後3時30分に90周の決勝レースがスタートする。
マクラーレン 「将来のインディカー参戦は検討すべきこと」
2017年4月23日

今年、マクラーレン・ホンダのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソがインディ500に参戦するというニュースは、大きなパブリシティを生み出した。
ザク・ブラウンは「マクラーレンについて私を興奮させることのひとつは、その長く豊かな歴史だ」とコメント。
フェルナンド・アロンソ、インディ500を共に戦うチームメイトと対面
2017年4月23日

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、『マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ』のエントリー名で、アンドレッティ・オートスポーツの6台目のマシンを走らせる。
【インディカー】 ウィル・パワーがポールポジション、佐藤琢磨は14番手
2017年4月23日

ポールポジションを獲得したのはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)。2番手にはエリオ・カストロネベス、3番手にはシモン・パジェノーが続き、ペンスキー&シボレーがトップ3を独占した。
【インディカー】 ウィル・パワーがFP3トップ、佐藤琢磨15番手
2017年4月23日

フリープラクティス3のトップタイムを記録したのはウィル・パワー(チーム・ペンスキー)、2番手にはジョセフ・ニューガーデン、エリオ・カストロネベスとペンスキー勢がトップ3を占めた。5番手にもシモン・パジェノーが続いた。
【インディカー】 マルコ・アンドレッティが初日トップ、佐藤琢磨18番手
2017年4月22日

現地時間16時25分からセッションはスタート。トップタイムはマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポーツ)の1分07秒7134。2番手にはウィル・パワー、3番手にはシモン・パジェノー、4番手にはエリオ・カストロネベスとペンスキー勢が強さをみせた。
【インディカー】 第3戦:ペンスキー勢がフリー走行1回目のトップ4独占
2017年4月22日

現地時間12時45分からスタートしたプラクティス1回目。トップタイムはシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)の1分08秒1104。以下、ジョセフ・ニューガーデン、ウィル・パワー、エリオ・カストロネベスとペンスキー勢がトップ4を占めた。