フェルナンド・アロンソ、F1シンガポールGPでハローをテスト

2016年9月6日
フェルナンド・アロンソ ハロー
フェルナンド・アロンソが、F1シンガポールGPのフリー走行でハローをテストすることが明らかになった。

FIAは、2017年にむけてハローの導入を推し進めていたが、F1ストラテジーグループは、来年の導入を否決。2018年までにコックピット保護デバイスを導入することで合意した。

マクラーレン 「ジェンソン・バトンには他チームからオファーがあった」

2016年9月6日
ジェンソン・バトン
マクラーレンのロン・デニスは、2017年からチームで新しい役割を担うことなったジェンソン・バトンに他のF1チームからオファーがあったことを明かした。

ジェンソン・バトンは、2017年の古巣ウィリアムズへの復帰が噂されており、ウィリアムズガードも経験豊富なワールドチャンピオンであるバトンは魅力的なオプションだと述べていた。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンは今年フェラーリに挑める」

2016年9月6日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、2016年末までにマクラーレン・ホンダがトップ5フィニッシュを争うことができ、特定のレースではフェラーリに挑めるかもしれないと考えている。

F1イタリアGPでは2台ともポイント圏外でフィニッシュしたマクラーレン・ホンダだが、フェルナンド・アロンソはサーキットの高速特性により、結果は予想していたと語る。

フェルナンド・アロンソ、ホンダF1エンジン 24年ぶりのファステストラップ

2016年9月5日
フェルナンド・アロンソ ファステストラップ
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)が、F1イタリアGPの決勝レースでファステストラップを記録。ホンダ製F1エンジンにとって24年ぶりの記録となった。

フェルナンド・アロンソは、残り2周で新品のスーパーソフトに交換。1分25秒340を叩き出してレースのファステストラップを記録した。

マクラーレン・ホンダ:ポイント獲得ならず / F1イタリアGP

2016年9月5日
マクラーレン・ホンダ F1 イタリアGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1イタリアGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが12位、フェルナンド・アロンソが14位だった。

ジェンソン・バトン (12位)
「1周目にいくつかミスをした。スタートが悪く、レズモの最初のコーナーではザウバーの1台が僕のマシンを外側にプッシュしてきたので、僕はコース外の砂利の部分に追いやられた。その結果、1周目の最後には最後尾まで順位を落としてしまった」

ホンダ F1 「予想通りの厳しいレース」 / F1イタリアGP

2016年9月5日
ホンダ F1 イタリア
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1イタリアGPの決勝レースを振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ここモンツァのレースは、予想通りの厳しい結果となりました。予選と比較してレースは安定したいいペースだったので、レース全体としてはよかったと思いましたが、上位陣を脅かすだけの力はなく、残念ながらポイント圏外でのフィニッシュとなりました」

ストフェル・バンドーンの到来でF1に“世代交代”の波

2016年9月4日
ストフェル・バンドーン F1 世代交代
ストフェル・バンドーンがグリッドに加わることで、2017年のF1は“刺激的な時期”を迎えるとメルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは考えている。

マクラーレン・ホンダが、2017年にジェンソン・バトンに代えてストフェル・バンドーンを起用することを発表したことで、バンドーンのF1の将来についての推測は終止符が打たれた。

ロン・デニス 「バトンはアロンソが離脱した場合の保険ではない」

2016年9月4日
ジェンソン・バトンとフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
ロン・デニスは、ジェンソン・バトンが新しい役割で2年間チームに残り、レースに復帰するオプションを残りしているのは、2018年にフェルナンド・アロンソがマクラーレン・ホンダを離脱した場合の保険ではないと主張する。

フェルナンド・アロンソとマクラーレン・ホンダの3年契約は2017年末で終了する。アロンソは、来年の新しいレギュレーションが、F1をドライバーにとってよりチャレンジングなものにすることに成功しなかった場合はF1を辞める可能性もあると述べている。

道上龍、2レースともに完走 / WTCC 第9戦 日本

2016年9月4日
道上龍 WTCC
9月4日(日)、ツインリンクもてぎ(栃木県)にて、WTCC(世界ツーリングカー選手権)第9戦日本ラウンドの決勝レースが行われた。

予選10番手までがリバースグリッドとなるオープニングレースで、今回スポット参戦となる道上龍(Honda Racing Team JAS)はオープニングラップで12番手となり、5周目を終えて11番手に浮上。その後はポジションを守りきり、11位でフィニッシュした。
«Prev || ... 918 · 919 · 920 · 921 · 922 · 923 · 924 · 925 · 926 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム