ジェンソン・バトン、F1イタリアGPでハローをテスト

2016年9月2日
ジェンソン・バトン ハロー マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、F1イタリアGPのフリー走行1回目にジェンソン・バトンのMP4-31にハローを装着する。

FIAは、2017年にむけてハローの導入を推し進めていたが、F1ストラテジーグループは、来年の導入を否決。2018年までにコックピット保護デバイスを導入することで合意した。

ジェンソン・バトン 「今のホンダのデプロイメントはF1でベスト」

2016年9月2日
ホンダ F1 デプロメント
ジェンソン・バトンは、現在のマクラーレン・ホンダのエンジンにはF1で最高のデプロイメントを生み出す回生システムがあると考えている。

F1パワーユニットは、V6ターボエンジンに加え、運動エネルギー回生システム(MGU-K)と熱エネルギー回生システム(MGU-H)という2種類のエネルギー回生システムが組み込まれている。

ホンダ、2017年F1エンジンのために新技術を研究

2016年9月2日
ホンダ 2017 F1エンジン
ホンダは、F1の他の“パワーユニット”メーカーが採用している技術的な先例にならう可能性を示唆している。

ホンダは、2016年に大きな進歩を成し遂げているが、ホンダのユニットは現在、いわゆる“プレ燃焼室”やTJI技術をピットレーンで唯一使用していない。

AS Sport は、その技術は2014年からメルセデスが使用し、2015年中盤にはフェラーリ、そして今年のモナコからはルノーも使用していると報道。

ホンダ F1 「モンツァでのポイント獲得は厳しいかもしれない」

2016年9月1日
ホンダ F1 イタリアGP
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1イタリアGPへの意気込みを語った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「モンツァは、2016年のカレンダーにおいても1周でのアクセル全開率が最長の高速でパワーが必要な伝統的かつ伝説的なサーキットです。ロングストレートとコーナーの特性を考えれば、レース週末を通して我々が困難を抱えることは疑いようもありませんが、ホンダも含め、F1の全員にとってもモンツァが大きな魅力を持っていることを否定することはできません」

フェルナンド・アロンソ 「モンツァのスピード感は物凄い」

2016年9月1日
フェルナンド・アロンソ F1イタリアGP マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソが、F1イタリアGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「アゼルバイジャンで目にしたように、現在のターボマシンに対して行われてきた開発によって、今ではクルマは信じられないほど速くなっている。モンツァのストレートではかなりのスピードを目にすることになるだろう」

ジェンソン・バトン 「モンツァはヨーロッパシーズン終了の合図」

2016年9月1日
ジェンソン・バトン F1 イタリアGP マクラーレン・ホンダ
ジェンソン・バトンが、F1イタリアGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「モンツァについて何か言うことは残ってる? 独特で素晴らしいトラックだ。あの場所を取り囲んでいる歴史が大好きだ。それを無視することはできないよね。そこにブレンドされるイタリア人の情熱も大好きだ。カオスだよね。あれが週末を飲み込んでいる」

道上龍、岡山でシビックWTCCをテスト

2016年8月31日
道上龍 ホンダ WTCC
8月30日(火)、ホンダ シビック WTCC勢が、岡山国際サーキットで、日本ラウンドに向けたテスト走行を行った。

テストの主な目的は、ティアゴ・モンテイロ(Castrol Honda World Touring Car Team)用に投入するニューシャシーのシェイクダウンテストと、道上龍(Honda Racing Team JAS)の慣熟走行テストとなった。

フェルナンド・アロンソ、マクラーレン・ホンダの“リニアな進歩”に満足

2016年8月31日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、マクラーレン・ホンダが成し遂げている進歩に満足していると語る。

F1ベルギーGPを最後尾からスタートしたフェルナンド・アロンソは、序盤の混乱をフルに生かして、赤旗中断時には4位まで順位を上げていた。最終的には7位フィニッシュとなったフェルナンド・アロンソだが、パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでは現状でのベストリザルトと言えるものであり、マクラーレン・ホンダはコンストラクターズ選手権でトロ・ロッソを抜いて6位に浮上した。

フェルナンド・アロンソ、スパでのパフォーマンスは“素晴らしいニュース”

2016年8月29日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、苦戦すると予想していたF1ベルギーGPの週末におけるマクラーレン・ホンダのペースは“素晴らしいニュース”だと語る。

フェルナンド・アロンソは、予選でタイムを記録できないなど、パワーユニットに信頼性トラブルが多発し、60グリッド降格ペナルティで最後尾からレースをスタートした。
«Prev || ... 920 · 921 · 922 · 923 · 924 · 925 · 926 · 927 · 928 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム