ロン・デニス 「バトンはアロンソが離脱した場合の保険ではない」
2016年9月4日

フェルナンド・アロンソとマクラーレン・ホンダの3年契約は2017年末で終了する。アロンソは、来年の新しいレギュレーションが、F1をドライバーにとってよりチャレンジングなものにすることに成功しなかった場合はF1を辞める可能性もあると述べている。
道上龍、2レースともに完走 / WTCC 第9戦 日本
2016年9月4日

予選10番手までがリバースグリッドとなるオープニングレースで、今回スポット参戦となる道上龍(Honda Racing Team JAS)はオープニングラップで12番手となり、5周目を終えて11番手に浮上。その後はポジションを守りきり、11位でフィニッシュした。
フェルナンド・アロンソ 「バトンが新たな役割で残るのは良いニュース」
2016年9月4日

「まだ2016年シーズンの途中だし、最終戦までには良い結果が出せると自信はありけど、とは言え、すでに2017年が楽しみだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ジェンソン・バトン 「休暇が必要だった。来年レースをする可能性はある」
2016年9月4日

2017年、マクラーレン・ホンダのF1シートには、ジェンソン・バトンに代わってストフェル・バンドーンが座ることになったが、マクラーレン・グループのCEOを務めるロン・デニスは、ジェンソン・バトンがF1を引退するわけではないと主張している。
マクラーレン・ホンダ、2017年ラインナップは“革新的な3ドライバー戦略”
2016年9月4日

2017年のフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてストフェル・バンドーンを起用することを発表。ジェンソン・バトンも新たな役割として2年契約を結んでチームに残留し、チームの主要メンバーとして活動を続ける。
ホンダ F1 「ジェンソンの決断をリスペクトし、信頼している」
2016年9月4日

「まず始めに、ジェンソンが引き続き我々の開発を担ってくれることをうれしく思います」と長谷川祐介はコメント。
ジェンソン・バトン、2017年は開発に専念 「他チームで走るつもりはない」
2016年9月4日

マクラーレン・ホンダは、2017年のドライバーとしてフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンを起用することを発表。
事実上、シートを喪失したジェンソン・バトンだが、噂されたウィリアムズ復帰ではなく、裏方としてマクラーレンに残留する道を選んだ。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレン・ホンダとの契約は特別な感覚」
2016年9月4日

マクラーレンの育成ドライバーであるストフェル・バンドーンは、今年マクラーレン・ホンダのリザーブドライバーを務め、F1バーレーンGPでは負傷したフェルナンド・アロンソの代役として出場してポイントを獲得。また、平行して日本のスーパーフォーミュラに参戦している。
マクラーレン・ホンダ:Q3進出ならず / F1イタリアGP 予選
2016年9月4日

フェルナンド・アロンソ (13番手)
「今日の予選結果は、おおよそ僕たちが予想していたポジションだ。昨日のフリー走行はとてもよかったけど、午後の予選で現実に引き戻されたように思う。Q1は僕たちにとって難しかった。そして、Q2では新品タイヤを履いて1回だけアタックラップを行うことにし、最大限にプッシュした。なので、今日の結果には満足すべきだ」