ホンダF1 長谷川祐介 「我々の実力はトップ3には対抗し得ない」
2016年10月10日

今シーズンのここまでを振り返った長谷川祐介は「私自身というよりは、チームとして掲げていた目標は、ちょっと開幕でレギュレーションが変わってしまったんですけど、予選で10番手以内、今で言うとQ3に入って、レースで獲得するというのを目標に掲げていました」と述べた。
フェルナンド・アロンソ 「鈴鹿でのペース不足を引きずってはいけない」
2016年10月10日

ホンダのホームレースである鈴鹿サーキットで、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは低調な結果に終わった。
マクラーレン、フェルナンド・アロンソと2018年の契約交渉を開始
2016年10月10日

フェルナンド・アロンソは、2017年のレギュレーション変更でクルマがかなりエキサイティングなものにならなければ、F1を引退するかもしれないとしばしば述べている。
フェルナンド・アロンソ 「鈴鹿での結果が本来の実力だとは思えない」
2016年10月10日

マシンにあらゆる要素が求められる鈴鹿サーキットで、マクラーレン・ホンダは複数の弱点が露呈。フェルナンド・アロンソが16位、ジェンソン・バトンが18位と今シーズンで最悪の結果となった。
マクラーレン・ホンダ:ホームレースで惨敗 / F1日本GP
2016年10月10日

フェルナンド・アロンソ (16位)
「今日の決勝は、今週末を通しての僕たちを物語っている。レース中にマクラーレン・ホンダの名前が語られることはなかった。シンガーポールGPでは7位、先週末のマレーシアGPでは7位および9位入賞を果たしていただけに、今日のレースで16位および18位に終わったことは、予期せぬ、かなり厳しい結果だ」
ホンダ F1 「大勢のファンの前で非常に期待外れな結果」 / F1日本GP
2016年10月9日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「金・土の結果で、本日のレースは後方からのスタートとなり、厳しいレース展開を予想していました。抜きどころのないここ鈴鹿のコースは、予選ポジションないしはスタートでのポジション取りが重要となります」
ジェンソン・バトン、パワーユニット交換で35グリッド降格ペナルティ
2016年10月9日

ホンダは、先週末のマレーシアでフェルナンド・アロンソのマシンにアップグレード版パワーユニットを導入したが、ジェンソン・バトンに関しては鈴鹿でのホンダのホームレースでのグリッドペナルティを避けるためにF1アメリカGPまで投入は延期されるはずだった。
ホンダF1 長谷川祐介 「正直なんでこうなったのかまだわかっていない」
2016年10月9日

前戦F1マレーシアGPでダブル入賞を果たしてホンダのホームレースに鈴鹿に乗り込んだマクラーレン・ホンダだが、予選ではフェルナンド・アロンソが15番手、ジェンソン・バトンが17番手と低調な結果に終わった。
マクラーレン・ホンダ 「パワーユニットだけが原因ではない」
2016年10月9日

ホンダのホームレースである鈴鹿に向けて意気込んでいたチームだったが、予選15番手と17番手に低調な結果に終わった。