FIA、ホンダに1トークンを返還

2016年10月7日
ホンダ F1 トークン
FIAは、ホンダが行ったエンジンブロックの最新アップグレードの目的を明確化し、1トークンをホンダに返還した。

ホンダは、それぞれ1つのトークンを消費する計算でF1マレーシアGPに新しいエンジンブロックとエキゾーストを持ち込んだ。

しかし、FIAは、軽量化されたエキゾーストをパフォーマンスに関連するアップグレードだとみなしたが、耐久性を高めたエンジンブロックについては信頼性のアップグレードだと判断。後者についてはトークンシステムの対象外とした。

【動画】 フェルナンド・アロンソがスピン / F1日本GP フリー走行1回目

2016年10月7日
2016 F1日本GP 動画 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、7日(金)に鈴鹿サーキットで開幕したF1日本GPのフリー走行1回目の序盤にスピンを喫した。

ホンダのホームレースとなる鈴鹿で大きな声援を受けているマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ。セッション序盤にスプーンでスピンを喫し、バリアに衝突。リアウイング翼端板にダメージを負った。

フェルナンド・アロンソ 「ホンダの一員であることを誇りに思う」

2016年10月7日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、F1日本GP木曜記者会見でホンダ、そして日本についての思いを語った。

記者会見では“ホンダの哲学と技術力をどう評価するか?”“ルノーやフェラーリと比べてホンダと働くことの難しさは?”という内容の質問がなされた。

「ホンダと働き始めた初日から、彼らの哲学、レースに対するアプローチなどにワクワクしていた。僕は日本の文化や伝統が大好きだし、ホンダはそれらをレースに持ち込んでいる」とフェルナンド・アロンソはコメント。

フェルナンド・アロンソ 「ホンダはエンジン面でよりクリエイティブになった」

2016年10月7日
フェルナンド・アロンソ ホンダ F1
フェルナンド・アロンソは、ホンダが3つのF1ライバルとのギャップを縮めるためにエンジンの設計に関してよりクリエイティブになってきていると感じてる。

2015年に厳しいF1復帰を経験したホンダは、ここまで大きな進歩を遂げてきたが、パワーに関してはメルセデス、フェラーリ、ルノーに遅れを取っている。

マクラーレンのホンダとの作業関係は劇的に改善しており、ホンダがトラックに持ち込むアップデートは信頼性を届けている。

フェルナンド・アロンソ、アップデート版エンジンでF1日本GPに挑む

2016年10月6日
フェルナンド・アロンソ F1日本GP 鈴鹿
フェルナンド・アロンソは、F1日本GPの決勝レースをホンダのアップデート版パワーユニットで戦う。

ホンダは、2トークンを費やして、エンジンブロックの軽量化、および、効率の改善のためにエキゾーストを改良。F1マレーシアGPの金曜フリー走行でフェルナンド・アロンソがテストを行った。

ホンダは、アップデートによって信頼性に影響がないかをトラック上でチェックすることを望み、アロンソの走行によって集めたデータを徹底的にチェックした。

【動画】 McLaren-Honda ドライバーアピアランス

2016年10月5日
2016 McLaren-Honda ドライバーアピアランス 動画
ホンダは5日(水)、東京・青山にあるウェルカムプラザで「McLaren-Honda ドライバーアピアランス」を開催。マクラーレン・ホンダからジェンソン・バトンとストフェル・バンドーンが参加した。

新型NSXでファンの前に登場した二人。来年、F1レースを退くジェンソン・バトンと、代わって2017年からフル参戦を果たすストフェル・バンドーンが、F1日本GP、そして日本について語った。

ホンダとヤマハ、原付バイク事業における業務提携の検討を開始

2016年10月5日
ホンダ ヤマハ 原付
ホンダとヤマハは、日本国内の50cc原付スクーターや、電動二輪車を含めた原付一種領域での協業に向けた業務提携について検討を開始した。

近年、日本では電動アシスト自転車や軽自動車など、近距離での移動手段の多様化により、原付一種市場は縮小している。また、強化される保安基準や排出ガス規制など法規制への対応、さらには電動化の推進など、二輪車メーカーとして取り組むべき課題に直面している。

フェルナンド・アロンソ 「日本GPのための数日を毎年楽しみにしている」

2016年10月5日
フェルナンド・アロンソ F1 鈴鹿 日本
フェルナンド・アロンソが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキットと日本について語った。

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「僕と同じように、多くのドライバーが毎年鈴鹿に戻るのが大好きだ。その理由は簡単だ。クラシックな“ドライバーズサーキット”であり、その構成は並はずれているし、要求が多く、非常に厳しい。良いラップをまとめられれば本当に満足できるし、それら全ての特性がドライバーとファンの両方に本当に人気があるものにしている」

ジェンソン・バトン 「鈴鹿サーキットは“パーフェクト”に近いトラック」

2016年10月5日
ジェンソン・バトン F1 日本 鈴鹿サーキット
ジェンソン・バトンが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキットと日本について語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「鈴鹿サーキットは素晴らしい。カレンダーでもほぼ群を抜いている。ドライバーとして望む異なるエレメントの全てが揃っているという点で“パーフェクト”に近いトラックだ」
«Prev || ... 906 · 907 · 908 · 909 · 910 · 911 · 912 · 913 · 914 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム