ジェンソン・バトン 「鈴鹿サーキットは“パーフェクト”に近いトラック」

2016年10月5日
ジェンソン・バトン F1 日本 鈴鹿サーキット
ジェンソン・バトンが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキットと日本について語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「鈴鹿サーキットは素晴らしい。カレンダーでもほぼ群を抜いている。ドライバーとして望む異なるエレメントの全てが揃っているという点で“パーフェクト”に近いトラックだ」

ホンダ F1 「鈴鹿でファンに誇りに思ってもらえるレースをしたい」

2016年10月5日
ホンダ F1 鈴鹿
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、ホンダにとってのホームグランプリとなる鈴鹿サーキットでのF1日本GPへの意気込みを語った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「鈴鹿はもちろんホンダにとってだけなく、個人的にも非常に特別な場所ですし、重要なレース週末です。何年もF1であそこでレースをしてきた素晴らしい思い出があります。我々に多くの期待を寄せてくれているだけでなく、同時に非常に理解してくれている、非常に知識が深く、熱心なF1ファンの皆さんに感謝しています」

【動画】 フェルナンド・アロンソ、オープニングラップでごぼう抜き

2016年10月4日
フェルナンド・アロンソ 2016 F1 マレーシア 決勝 動画
フェルナンド・アロンソのF1マレーシアGPでの驚異的なオープニングラップのオンボード映像が公開された。

パワーユニット交換のペナルティにより、最後尾22番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソだったが、最終的に7位でフィニッシュ。アロンソはF1ベルギーGPでも最後尾からの7位フィニッシュを達成している。

ホンダ、Web動画『Honda NSX - DRIVING DRAWING』公開

2016年10月4日
ホンダ NSX
ホンダは、NSXの新たな動画『Honda NSX - DRIVING DRAWING』を公開した。

動画では、NSXが広大なドライレイク(乾燥湖)を縦横無尽に駆けめぐり、ダイナミックな走行性能を披露する。

新型NSXに搭載されたSPORT HYBRID SH-AWD。この革新的な技術を駆使し、NSXが描ききったものとは。

フェルナンド・アロンソ、7位入賞も「我を忘れてはならない」

2016年10月3日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1マレーシアGPでのポジティブなレースにも関わらず、マクラーレン・ホンダは我を忘れてはならないと主張する。

エンジン交換によって45グリッド降格を科せられて最後尾からスタートしたフェルナンド・アロンソは、素晴らしいレースを展開して7位でフィニッシュした。

フェルナンド・アロンソが、最後尾から7位でフィニッシュしたのはスパに続いて、今シーズン2回目となる。

マクラーレン・ホンダ:今季3度目のダブル入賞 / F1マレーシアGP

2016年10月3日
マクラーレン・ホンダ F1マレーシアGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1マレーシアGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが7位、ジェンソン・バトンが9位だった。

フェルナンド・アロンソ (7位)
「今日はいいバトルをいくつか繰り広げることができ、非常にエキサイティングなレースだった。最後尾からスタートしたものの、その直後にかなりポジションを上げることに成功した。1コーナーでのアクシデントに巻き込まれなかったのはラッキーだった」

ホンダ F1 「鈴鹿にむけて励みになる結果」 / F1マレーシアGP

2016年10月3日
ホンダ F1 マレーシア 結果
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1マレーシアGP決勝レースを振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「両ドライバーの力強い走りとチームの戦略が功を奏し、2台そろってのポイント獲得という結果を受けて大変喜ばしく思います」

マクラーレン・ホンダ:バトンが9番グリッド獲得 / F1マレーシアGP 予選

2016年10月1日
マクラーレン・ホンダ F1 マレーシア 予選
マクラーレン・ホンダは、F1マレーシアGPの予選で、ジェンソン・バトンが9番手、フェルナンド・アロンソが22番手だった。

ジェンソン・バトン (9番手)
「予選は本当に楽しかったよ! 前のポジションのマシンからわずか0.029秒差だったことは少し残念だけど、それほど悪くはなかった。8番手か9番手のどちらかに入ると思っていたけど、結果は9番手でした。それについては満足している」

ホンダ F1 「ポジションには自信を感じている」 / F1マレーシアGP 予選

2016年10月1日
ホンダ F1 マレーシア 予選
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1マレーシアGP 予選を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ここセパンサーキットの路面の改修によって、マシン全体のグリップ力が上がり、各ドライバーのラップタイムも大幅に改善されたことで、昨日までは我々の相対的なポジションを読むのは容易ではありませんでした」
«Prev || ... 909 · 910 · 911 · 912 · 913 · 914 · 915 · 916 · 917 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム