MotoGP 2016 日本GP
ロードレース世界選手権の第15戦日本GPが、10月14日(金)〜16日(日)の3日間、栃木県・ツインリンクもてぎで開催される。

ツインリンクもてぎでは、1999年に初めて日本GPが開催された。2000年から03年までの4年間は、鈴鹿サーキットで日本GP、ツインリンクもてぎでパシフィックGPが開催されたが、04年からはツインリンクもてぎだけの開催となり、日本GPの舞台として定着した。

シーズン終盤戦、ヨーロッパからは遠征となり、海を越えるこの3連戦は、日本GPが秋の開催になった2010年からすっかりカレンダーに定着した。日本GPは3年連続で今年も3連戦の初戦となり、オーストラリアGP、マレーシアGPと続く。

14年の大会では、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、2年連続のチャンピオンを日本GPで決め、ホンダとしては初めてホームグランプリでのタイトル獲得を達成。ファンも関係者も歓喜に沸く大会となった。対照的に昨年は、ダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が優勝したものの、その時点でタイトルの可能性が消滅するという、悔しさも残る結果に。その雪辱に闘志を燃やす今年は、おととし同様、タイトル王手で日本GPを迎えることになった。

今大会を入れてシーズンは残り4戦。チャンピオンの可能性を残すのは上位の5選手。総合首位のマルク・マルケス、52点差で総合2位のバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)。総合3位に66点差のホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)。以下、総合4位のダニ・ペドロサが93点差、総合5位のマーベリック・ビニャーレス(スズキ)が99点差となっており、マルク・マルケスは今大会を終えて2位以下に76点差をつけるとチャンピオンが決まる。現状では、タイトル決定は難しいシチュエーションだが、今大会、しっかり走りきれば、タイトル獲得に大きく前進することになる。

前戦アラゴンGPでシーズン4勝目を挙げたマルク・マルケスは、タイトル獲得に向けて今大会を重要なレースと位置づけており、確実にフィニッシュする作戦。2013年にMotoGPクラスにデビューして、これまで優勝していないのは、今年初開催となったオーストリアGPと日本GPの2つだけ。チャンスがあれば優勝を狙っていくことになるが、タイトル獲得を最優先に、慎重に戦う意気込みだ。

チームメートのダニ・ペドロサは、ツインリンクもてぎを得意としている。昨年は、連覇を果たした11年、12年以来、3年ぶり3度目の日本GP制覇を達成した。前戦アラゴンGPでは、不運のタイヤトラブルに見舞われ表彰台争いから脱落した。その雪辱に燃える今大会は、第13戦サンマリノGP以来、2戦ぶりの優勝に挑む。

シーズン中盤になって調子を上げているカル・クラッチロー(LCR Honda MotoGP)は、今季2勝目と4度目の表彰台に挑む。過去、ツインリンクもてぎでは、あまりいい結果を残せなかったが、ウエットレースになった昨年は6位でフィニッシュして苦手意識を克服。今季ここまで、ウエットでもドライでもすばらしい走りを見せているだけに、日本のファンは熱い視線を注いでいる。

また、後半戦のスタートとなった第10戦オーストリアGPのウォームアップで右手首を負傷、その影響で欠場が続いたジャック・ミラー(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)が、今大会から復帰する。まだ100%の状態ではないが、セッションをこなすごとに、少しずつペースを上げていく意気込みだ。チームメートのティト・ラバトは、3戦ぶりのポイント獲得とベストリザルトを狙う。

マルク・マルケス(MotoGP 総合1位)
「この3連戦は時差もコンディションも異なり、シーズンの中でも難しい連戦となります。そのため、落ち着いて戦い、シーズン中ずっと維持してきた気持ちで取り組まなければなりません。日本GPはHondaのホームレースなので、僕たちにとっては重要なグランプリです。2014年にはタイトルを獲得したというすばらしい思い出もあります。とはいえ、このサーキットは僕たちにとっては少し難しいサーキットです。前戦アラゴンがアタックできるサーキットだとすれば、もてぎはできる限りポイントを喪失しないよう、慎重に戦うサーキットになります。守りに入ることなく、できる限りいい結果を出せるようにがんばりますが、状況に合わせて走る準備もできています」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 総合4位)
「もてぎは大好きなサーキットの一つです。そして、ここはHondaのホームサーキットです。これまでも、いい結果を残してきました。もちろん日本のファンの前でできる限りいい結果を残したいと思っています。でも、優勝争いをするためには、マシンとタイヤを理解しなければいけないし、それにしっかり取り組まなければいけません。今、自分にとって最も大事なことはマシンとタイヤのマッチングであり、自分にとって最良のコンビネーションを見つけることです。金曜日の最初のセッションから、いいスタートを切りたいです」

カル・クラッチロー(MotoGP 総合6位)
「Hondaのライダーにとって、もてぎは特別なサーキットです。雰囲気もファンの温かさも独特です。僕にはいいマシンがあります。加速ではダニとマルクのマシンにはかないませんが、彼らが選ばなかったシャシーでうまく走れているし、エリアによっては彼らより速く走れています。シーズンの前半はいまいちでしたが、マシンにいいフィーリングを見つけてからは調子がいいです。残り4レースで彼らにチャレンジして、プライベートチームにおけるトップのポジションをキープしたいです」

ジャック・ミラー(MotoGP 総合17位)
「ケガでレースを欠場することは、いつだってつらいことです。それだけに今週のもてぎでは、うまくいくことを願っています。手首の骨折は完全に治っていなかったし、アラゴンGPに出場せず、欠場したことは正しい決断でした。もしレースをしていたらもっと悪化していたと思います。僕は十分休んだし、もてぎで仕事に戻ります。このサーキットは、ハードブレーキングが多いので、簡単ではありません。次のフィリップアイランドにつながるレースにしたいです」

ティト・ラバト(MotoGP 総合20位)
「Moto2クラス時代は、もてぎで何回かいいレースをしたことがあります。しかし、MotoGPのマシンでは、どこのサーキットでもMoto2マシンのようにはいきませんでした。強いブレーキングと加速が必要になるので、このサーキットは難しいと思います。そのため正しい方向でセットアップを進めなければなりません。大事なことはこの3連戦の最初でいいレースをすることです。そうすればオーストラリアとマレーシアでもいい勢いをキープできると思います。この3連戦はシーズンの中でも難しい時間ですが、レースが大好きなので、3連戦というのは自分にとってうれしいことです」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / MotoGP / ホンダF1