フェルナンド・アロンソ 「重要なのはQ3進出ではなくポイント獲得」
2016年11月26日

予選シミュレーションが行われた金曜フリー走行2回目で、フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンはトップ10のすぐ下につけた。
だが、マクラーレン・ホンダにとっては複雑な一日となり、トラブルに見舞われたジェンソン・バトンは長い時間をガレージで過ごした。
マクラーレン・ホンダ、2018年のタイトルスポンサー獲得を目指す
2016年11月26日

マクラーレンは、2013年末にボーダフォンとの契約が終了して以降、タイトルスポンサーがついていない。
来月からマクラーレンでの仕事を開始するザク・ブラウンは、その状況を変えることが極めて重要だと述べた。
フェルナンド・アロンソ 「タイトルを獲得した年よりパフォーマンスはいい」
2016年11月26日

2005年と2006年にルノーでワールドチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソは、自身最高のシーズンはフェラーリ時代の2012年だと評価。その次が2014年で、今年はその次だという。
マクラーレン・ホンダ:F1アブダビGP 金曜フリー走行レポート
2016年11月26日

フェルナンド・アロンソ (11番手)
「僕たちはチームとして、来年に向けてコース上でテストを行うチャンスをできるだけ生かす必要がある。来年のマシンに適用できる構成や哲学について、できる限り理解しなければならない」
ホンダ F1 「予選に向けてまずまずの結果」 / F1アブダビGP
2016年11月26日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「アブダビでのフリー走行初日は、高温で太陽が高く昇っているFP1のセッションでフェルナンドとジェンソンのマシンで主に空力テストやマシンのバランス確認を行い、日が落ちる夕方のFP2でレースを見据えたロングランを行う計画でした」
フェルナンド・アロンソ 「来年ホンダがパフォーマンスを見つけると確信」
2016年11月25日

2017年は、フェルナンド・アロンソとマクラーレン・ホンダとの3年契約の最終年にあたる。
フェルナンド・アロンソは、ホンダのエンジンには疑いを持っていないと Auto Motor und Sport に述べた。
ジェンソン・バトン、F1引退を決意 「今回がラストレース」
2016年11月25日

ジェンソン・バトンは、来季のシートをストフェル・バンドーンに譲り、2017年はマクラーレン・ホンダのアンバサダーという役割に就く。
契約では2018年にグリッドに復帰する可能性も残されているが、最近になって復帰への思いが薄れてきたとジェンソン・バトンは打ち明けた。
フェルナンド・アロンソ、ポルシェとのWEC参戦コメントを釈明
2016年11月25日

報じられた自身のコメントについてフェルナンド・アロンソは「僕がそのようなメッセージを言うのは新しいことではないし、もうかなり有名になっているよね」とジャーナリストに話した。
ジェンソン・バトン 「2017年の開発レースの復活はF1を生き返らせる」
2016年11月24日

今シーズンまで、レギュレーションは3年間安定しており、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、現在のレギュレーション下ではパフォーマンスが“頭打ち”になったと認めている。
2017年、F1は空力とエンジン規約が改訂される。マシンとタイヤがワイド化され、パワーユニットサプライヤーはトークンによる制約がなくなる。