ホンダF1のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
ホンダF1
> 【MotoGP】 ホンダ、レプソルとの契約を2018年まで延長
【MotoGP】 ホンダ、レプソルとの契約を2018年まで延長
2016年12月8日
ホンダ・レーシング・コーポレーションは、スペインの石油とガスの複合多国籍企業であるレプソル社との間で、2014年7月16日に発表した現行の契約期間を、さらに1年間延長することで合意。2018年12月31日まで、パートナーシップが継続することが決定した。
1995年2月に両社のコラボが結成されてから、2016年までの22年間で151勝を挙げ、392回の表彰台を獲得。ライダー部門で12度、チーム部門で7度のタイトル獲得に成功した。
ホンダ、MotoGPでコンストラクターズタイトルを獲得
ツイート
カテゴリー:
F1
/
ホンダF1
/
MotoGP
ホンダF1 最新ニュース
ホンダも同意? F1 V8エンジン復活案は当初計画通り2031年を軸に進行
- 2025年9月19日
ホンダF1 × JR西日本 「レーシング&レールウェイヒストリー」イベント開催
- 2025年9月17日
ホンダ 2026年にF1エンジンを進化させる条件とADUO制度
- 2025年9月11日
ゲルハルト・ベルガー マクラーレン・ホンダのF1 V12エンジンと33年ぶり再会
- 2025年9月9日
アイルトン・セナが使用した最後のF1ホンダV10エンジンが約3700万円で落札
- 2025年8月16日
F1 最新ニュース
ルイス・ハミルトン ラッセルのF1シンガポールGP再現投稿に「誇りに思う」
角田裕毅 F1シンガポールGPでENHYPENと対面「韓国に行ってみたい」
ピエール・ガスリー アルピーヌF1の不振に苛立ち「今はただ楽しくない」
ドメニカリの発言が物議「若いF1ファンにはモナコとラスベガスに違いはない」
アップル F1米国配信権を獲得へ アメリカGP週末に発表か
ミカ・ハッキネン 娘エラに太鼓判「5年以内にF1に到達」
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1内部の緊張高まる中で冷静に対応
ポルシェ 2025年シーズン限りでWECハイパーカークラスから撤退
マックス・フェルスタッペン F1王座防衛の望み薄「今日勝つ必要があった」
角田裕毅 2025年F1日本GPレッドブル初陣の特別スーツがオークション登場
ニコ・ヒュルケンベルグ スピン後に苦笑「コラピントが100m早くブレーキ」
りー海夏澄 2026年にARTグランプリからFIA F3に参戦
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
プライバシーポリシー
2025年 第19戦 アメリカGP スケジュール
■10月18日(土)
フリー走行1:02:30~03:30
スプリント予選:06:30~07:14
■10月19日(日)
スプリント:02:00~02:30
予選 :06:00~07:00
■10月20日(月)
決勝:04:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
336
2.
ランド・ノリス
314
3.
マックス・フェルスタッペン
273
4.
ジョージ・ラッセル
237
5.
シャルル・ルクレール
173
6.
ルイス・ハミルトン
125
7.
キミ・アントネッリ
88
7.
アレクサンダー・アルボン
70
9.
アイザック・ハジャー
39
10.
ニコ・ヒュルケンベルグ
37
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
650
2.
メルセデス
325
3.
フェラーリ
298
4.
レッドブル
290
5.
ウィリアムズ
102
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
68
8.
ザウバー
55
9.
ハース
46
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム