ホンダ、2017年型MotoGPマシン「RC213V」を発表
2017年2月3日

2016年、ホンダはMotoGPクラスでマルク・マルケスのライダーズタイトルに加え、コンストラクターズタイトルの2冠を達成した。
発表会にはマルク・マルケスとダニ・ペドロサが参加。前年モデルとほぼ同じカラーリングのRC213Vのアンベールを行った。
【MotoGP】 ホンダ:2017 セパン公式テスト レポート
2017年2月3日

今季初のテストに参加したのは、Repsol Honda Teamのマルク・マルケスとダニ・ペドロサ、LCR Hondaのカル・クラッチロー、Team EG 0,0 Marc VDSのジャック・ミラーとティト・ラバト。今季、ホンダ勢としてMotoGPクラスに参戦する5選手が参加した。
ホンダ F1、トークン廃止も「エンジン開発の制約はそれだけではない」
2017年2月1日

2014年にV6ターボパワーユニットが導入されたのと同時に、開発コストを抑えることを狙ってトークンシステムが導入された。
ピエール・ガスリー、ホンダ系チームでスーパーフォーミュラに参戦
2017年2月1日

レッドブルのジュニアドライバーで2016年のGP2チャンピオンであるピエール・ガスリーは、今年、日本でスーパーフォーミュラにすでに参戦することを発表している。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンの規約の解釈が正しいことを願う」
2017年1月31日

レギュレーションが安定した3年間を終え、2017年は空力レギュレーションが全面的に見直される。それにより、ラップタイムが大きく改善するだけでなく、勢力図が変わる可能性がある。
ホンダ、GMと燃料電池システムの新会社を設立
2017年1月31日

新会社Fuel Cell System Manufacturing,LLCは、ミシガン州デトロイトの南に位置するブラウンズタウンにあるGMの既存のバッテリーパック生産工場内に設置され、2020年頃に燃料電池システムの量産を開始する予定。
マクラーレン 「2017年マシンはかなりのものに仕上がっている」
2017年1月30日

ホンダとのパートナーシップを復活させた2015年、マクラーレンは27ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権9位という成績だったが、2016年はほぼ3番の76ポイントを獲得し、6位まで順位を上げた。
マクラーレン・ホンダ、オレンジのカラーリング復活の噂を煽る
2017年1月28日

今月初めにマクラーレン・ホンダが、新車発表のカウントダウンにオレンジを採用して以来、2017年F1マシンのカラーリングでオレイジが復活、もしくは部分的にオレンジが使われるとの噂が広まっている。
27日(金)、マクラーレン・ホンダは、SNSのカバー画像を新車発表を予告する新たな画像に変更。
マクラーレン・ホンダ 「燃料パートナーの発表はまもなく」
2017年1月27日

マクラーレンの長年のパートナーあったエクソンモービルは、レッドブルへの移動。マクラーレンはBP/カストロールと合意に達したとされている。
26日(木)には、ルノーがBP/カストロールとの5年間のパートナー契約を発表した。