ピエール・ガスリー 「クルマの強みが全て失われた。大幅な後退」
2018年4月15日

F1バーレーンGPでは4位入賞という素晴らしい結果を残したピエール・ガスリーだったが、1週間後の中国では状況は一転。F1中国GPの予選ではQ1敗退を喫して17番手だった。
ホンダF1 「チームとしては残念な予選結果だがパワーユニットは順調」
2018年4月15日

前戦バーレーンGPではピエール・ガスリーがQ3に進出して4位入賞を果たすなど大躍進を果たしたトロロッソ・ホンダだが、今週末の上海では一転して厳しい週末を過ごしている。
トロロッソ・ホンダ:F1中国GP 金曜フリー走行レポート
2018年4月14日

2018年シーズン第3戦中国GPが初日を迎え、プラクティス1、プラクティス2が行われた。朝からぶ厚い雲に覆われた上海インターナショナル・サーキットは、気温17℃、路面温度も20℃前後と、比較的低温下でのセッションとなり、プラクティス2終盤には雨も降り始めた。
トロロッソ 「ホンダの社長に成功を約束した。4位入賞はその第一歩」
2018年4月14日

今年からホンダF1とトロロッソが結成したトロロッソ・ホンダは、開幕戦こそ最下位とリタイアという厳しいスタートとなったが、2週間後のバーレーンGPではピエール・ガスリーが4位入賞。それはホンダにとって2015年にF1復帰して以降のベストリザルトとなった。
ホンダF1 「パワーユニットに全く問題のないスムーズな金曜日」
2018年4月14日

金曜日の中国は気温の低いコンディションでフリー走行2回目の最後には雨も降った。ピエール・ガスリーがFP1を11番手、FP2を12番手、ブレンドン・ハートレーがFP1を16番手、FP2を15番手で終えている。
トロロッソ・ホンダ:2018 F1中国GP プレビュー
2018年4月13日

開幕戦では厳しいスタートとなったトロロッソ・ホンダだった、バーレーンではピエール・ガスリーが“ベスト・オブ・ザ・レスト”となる4位入賞を果たし、ホンダが2015年にF1復帰した以来の最高位の結果を残した。
ホンダF1 「バーレーンで見せた力強い走りを中国GPでも見せたい」
2018年4月13日

トロロッソ・ホンダは、第2戦バーレーンGPでピエール・ガスリーが4位入賞。ホンダが2015年にF1復帰以来の最高位となるすばらしい結果を残した。
F1中国GPは、バーレーンとの連戦で開催される。
ホンダF1 「マクラーレン時代とは“異なるストーリー”が始まった」
2018年4月12日

ホンダは、昨シーズン限りでマクラーレンから三行半を突きつけられ、今年はトロロッソと出直すかたちとなった。だが、それは2019年以降のレッドブル・レーシングとの提携を視野に入れた新たな挑戦でもある。
ホンダF1 「マクラーレンと失敗した経験が問題解決の助けになった」
2018年4月11日

ホンダは、2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰して以降、苦しい3シーズンを送った。そして、昨シーズン限りで事実上マクラーレンから契約を解消され、今年からトロロッソにF1パワーユニットを供給している。