ピエール・ガスリー、ホンダF1の“スペック3”エンジンに期待
2018年9月28日

ホンダF1は、今週末のF1ロシアGPでトロソッソ・ホンダのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーの2台にアップグレード版パワーユニットを投入する。
ホンダ、F1とMotoGPの日本GPをテーマにした特別展示を開催
2018年9月28日

ホンダF1、“スペック3”エンジンをF1ロシアGPで2台に投入
2018年9月28日

ホンダF1は、今年6月に内燃エンジンのパフォーマンス向上を図った大幅なアップグレードを投入。その後も“スペック3”エンジンの開発を進めてきた。
レッドブル 「ホンダF1との2019年に焦点を“明確”に移行している」
2018年9月28日

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今季のレッドブル・レーシングはメルセデスとフェラーリに対抗できていないと認める。
ホンダF1、2019年にむけて残り6戦で実験的なF1エンジンの実装を計画
2018年9月28日

ホンダF1は、今年6月にアップグレード版F1エンジンを投入。2019年からのレッドブルへのワークス供給に先駆けて、2018年シーズンの終了までに今季最後となる“スペック3”エンジンアップグレードの準備を進めている。
ブレンドン・ハートレー、F1の将来について「パニックには陥ってない」
2018年9月28日

ブレンドン・ハートレーは、今シーズンまだ2度の10位入賞しか果たせておらず、トロロッソ・ホンダのF1シート喪失の窮地に追い込まれている。
トロロッソ・ホンダ:F1ロシアGP プレビュー
2018年9月27日

公道とクーロズドコースが混在したソチ・オートドロームはグリップが優れていて、ドライバーの限界への挑戦によってハラハラするような光景が繰り広げられる。高速での戦いが予想され、パワーユニットの性能が重要になる。
ホンダ、2019年も福住仁嶺と牧野任祐のF2参戦を望む
2018年9月27日

ロシアン・タイムから参戦する牧野任祐は、モンツァのフィーチャーレースで優勝してランキング12位につけている。一方、昨年GP3を3位で終えて高い評価を受けてアーデンから参戦する福住仁嶺は、トップ5フィニッシュを果たせずにランキング16位と低迷している。
レッドブル、トロロッソ・ホンダ オリジナル缶をF1日本GPで限定販売
2018年9月27日

このレッドブル・エナジードリンク「トロロッソ・ホンダ オリジナル缶」は、ホンダのパワーユニットを搭載し、F1グランプリに参戦している「Red Bull Toro RossoHonda」のマシンがデザインされているスペシャルパッケージ。