F1 ホンダF1 ロシアGP
ホンダは、F1ロシアGPで“スペック3”エンジンの使用を断念。予選にむけて旧仕様の“スペック2”にパワーユニットを戻す決断を下した。

ホンダは、次戦鈴鹿での日本GP、そしてシリーズ後半戦を見据えて今週末のF1ロシアGPで“スペック3”エンジンを含めたパフォーマンスと信頼性の両面の向上のために改善を施した新しいパワーユニットを投入。

初日のプラクティスではドライバーを含めトロロッソもスペック3エンジンのパフォーマンスを称賛していたが、ホンダはより多くのキャリブレーション(較正)作業とシャシーへの搭載の見直しを図るため、以前の使用に戻すことを決断した。ホンダF1は信頼性が理由ではないとしている。

ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は「FP2後に利用可能なパワーユニットのデータをすべて調べたところ、パフォーマンスは励みになるものでしたが、キャリブレーションやパワーユニットとシャシーのマッチングなどいくつかのエリアでやらなければならない作業が残っていることを認識しました」とコメント。

「したがって、我々は残りの週末では2台のクルマのパワーユニットを以前の使用に戻すことを決定しました」

「日本GPまでに作業は完了できると考えており、それ以降は両方のクルマで新しい仕様のパワーユニットを走らせることができると思います」

金曜日に搭載した新しい“スペック3”エンジンは、ストックできるため、日本GPで搭載してもペナルティを受けることない。

トロロッソは、エンジンを古い仕様に戻す機会を利用してブレンドン・ハートレーのマシンに新品のターボチャージャー、MGU-K、MGU-Hを導入した。

スペック2に戻すことなったがピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーだが、F1ロシアGPの決勝は最後列からスタートすることが決定している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / トロロッソ / F1ロシアGP