レッドブルF1 「財政規則の導入はトロロッソがいるので大差はない」
2019年11月12日

F1は2021年に1億7500万ドルの予算制限とより公平な収益分配を含めた財政規則を新たに導入する。
トロロッソ・ホンダ、2020年のガスリー&クビアトの続投を発表
2019年11月12日

アレクサンダー・アルボンのレッドブル・ホンダ残留に続き、姉妹チームのトロロッソは2020年もピエール・ガスリーとダニール・クビアトのラインナップを継続することを発表。ガスリーは夏休み後にレッドブルから出戻り、パフォーマンスを取り戻していた。
レッドブル・ホンダ、2020年のアレクサンダー・アルボンの続投を発表
2019年11月12日

今年、トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、成績不振のピエール・ガスリーに代わってF1ベルギーGPからレッドブル・ホンダに昇格。7戦すべてでトップ6以上でフィニッシュする成績を残してきた。
マックス・フェルスタッペン、CarNext.comとスポンサー契約
2019年11月12日

パートナーシップは複数年で、マックス・フェルスタッペンはCarNext.comが展開する英国、ドイツ、イタリア、ポルトガル、スペイン、オランダ、ベルギー、フランス、ポーランド、トルコなど23の欧州市場で同サイトの認知度を高める活動をしていく。
レッドブル 「ホンダはF1継続をまだ決断していない」
2019年11月12日

リバティ・メディアは、2021年に導入する新しいレギュレーションを発表。パワーユニットに関しては大きな変更はなく、コストが大幅に増加することはない。
ダニール・クビアト 「妻の母国のブラジルはもうひとつのホームレース」
2019年11月12日

ダニール・クビアトは、3位表彰台を獲得したF1ドイツGPの前夜にガールフレンドでネルソン・ピケの娘ケリーとの間に第一子となる娘が誕生しており、一児の父となった。ブラジルはケリーの母国となる。
Honda Racing THANKS DAY 2019、1万7500名が来場
2019年11月12日

12回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、今年で世界選手権参戦開始から60周年を迎え、今日は頂点レースだけでなく、二輪・四輪ともに多様なカテゴリーのレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンの皆さまへの感謝を込めて贈るファン感謝祭。
「マックス・フェルスタッペンの支持はホンダF1の改善を鼓舞している」
2019年11月12日

レッドブルは、2019年にルノーからホンダにF1エンジンサプライヤーを変更。だが、マクラーレンとの3年間にわたる苦境もあり、懐疑的な見方も多かった。
ピエール・ガスリー 「F1ブラジルGPでの初ポイント獲得が今週の目標」
2019年11月12日

「今回はインテルラゴスでの3回目のレースになるけど、これまでのところポイントでフィニッシュできていないので、それが週末の最初の目標になる。ブラジルはF1で象徴的な役割を果たしているし、自分が小さな頃から今日に至るまで僕のアイドルはアイルトン・セナだ」とピエール・ガスリーはコメント。