マックス・フェルスタッペン 「チームとホンダF1を信頼している」
2020年3月10日

昨年、レッドブルのホンダF1との初年度で3勝を挙げたマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権で史上最年少F1ワールドチャンピオンを獲得する最後のチャンスとなる。
ホンダF1 「昨年は今年にむけた堅実な基盤を築くことができた」
2020年3月10日

ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブルとアルファタウリは、2020年のF1世界選手権の開幕戦にむけてオーストラリアに向かう準備をしている。新シーズンにむけてホンダのF1エンジンを搭載する2チームには新たな期待が寄せられている。
アレクサンダー・アルボン 「すべてのピースをまとめることが重要」
2020年3月10日

昨年、メルボルンでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、シーズン途中にトロロッソからレッドブルに移籍。今年はレッドブル・ホンダのドライバーとして1年の経験を積んで開幕戦を迎える。
アルファタウリ・ホンダF1、タイ企業『Moose』との契約を継続
2020年3月10日

Mooseは、昨年、タイ出身のアレクサンダー・アルボンがトロロッソに持ち込んだスポンサーであり、アルボンは同ブランドのアンバサダーを務めた。昨年途中でアルボンはレッドブル・ホンダに移籍したが、今年もアルファタウリに名前を変えてチームのスポンサーを務めることになった。
レッドブルF1幹部 「新型コロナウイルスは大げさに議論されている」
2020年3月10日

新型コロナウイルスが猛威を振るう中、F1中国GPは延期、F1バーレーンGPは無観客レースが決定。イタリアではフェラーリの本拠地マラネロを含めた地区が閉鎖され、4月3日まで約1600万人が隔離されることになった。
ホンダF1 「フェルスタッペンの全戦表彰台という目標をサポートしたい」
2020年3月10日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダF1は、3勝、2回のポールポジションを獲得して、F1復帰以降のベストリザルトを記録。今年はレッドブルとともにタイトル獲得を目指している。
ホンダF1、エンジンの進歩に自信 「パッケージに多くの時間を費した」
2020年3月10日

昨年、レッドブルとのパートナーシップを開始したホンダのF1エンジンは大きな進歩を果たした。レッドブルは3勝と9回の表彰台、姉妹チームのトロロッソも2回の表彰台を獲得し、ホンダのF1エンジンにライバルと戦えるパフォーマンスがあることを示した。
ホンダF1 「開幕戦にむけてエンジンのスタート問題は解決した」
2020年3月9日

昨年、ホンダF1はシーズンを通して大きな進歩を果たした。レッドブルとアルファタウリはホンダのF1エンジンについて不満をいうことはなかったが、複数回エンジンに不具合が出た領域が1つある。それはスタートだ。
「レッドブルとホンダF1のパートナーシップはますます良くなっていく」
2020年3月9日

昨年、ホンダF1とのパートナーシップを開始したレッドブルは、マックス・フェルスタッペンが3勝と2度のポールポジションを獲得。2020年のF1世界選手権では最終目標であるF1ワールドチャンピオン獲得に意欲を燃やしている。