ホンダF1、予選でもPUトラブル「詳細解析を行い根本原因を明確にする」
2020年7月19日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが7番手、アレクサンダー・アルボンはQ2敗退で13番手。アルファタウリ・ホンダはQ3進出を果たしてピエール・ガスリーが10番手、ダニール・クビアトはQ1で敗退して17番手で予選を終えた。
マックス・フェルスタッペン、7番手に「何が起きているのかわからない」
2020年7月19日

昨年、ポールポジションを獲得したハンガロリンクに期待とともに乗り込んだマックス・フェルスタッペンだったが、初日のフリー走行からRB16のバランスに苦戦。
【動画】 レッドブル・ホンダF1の現状…フェルスタッペンのスピン
2020年7月18日

第1戦F1オーストリアGPでの苦戦の後、レッドブル・ホンダF1は第2年F1シュタイアーマルクGPにむけてマシンをアップデート。決勝では3位表彰台を獲得し、パフォーマンスは改善したかと思われた。
レッドブル・ホンダF1のチーフエンジニアが語るRB16の開発状況
2020年7月18日

今年、マックス・フェルスタッペンとともに王者メルセデス/ルイス・ハミルトンに挑戦することが期待されたレッドブル・ホンダF1だったが、開幕2戦では完敗を喫した。第1戦では予選で0.5秒の差をつけられ、決勝ではトラブルによりダブルリタイア。第2戦の決勝ではトップから14秒以上の差をつけられた。
F1、レッドブル・ホンダのリアウイングの巧妙な設計の阻止に動く
2020年7月18日

過去数年にわたり、FIAは、F1チームが高速走行中にリアウイングを下げてドラッグを低下させることを防ぐために、リアウイングの静的プルバックテスト(負荷テスト)を実施している。
レッドブル・ホンダF1、“予測不可能”なRB16のピーキーな特性に苦労
2020年7月18日

開幕2戦でのパフォーマンス不足により、レッドブル・ホンダF1は取得したデータからRB16の改善できる部分を絞り込み、アップデートを調整してきた。
ホンダF1:2020年 第3戦 F1ハンガリーGP 金曜フリー走行レポート
2020年7月18日

午前中の走行はドライで涼しいコンディションで始まり、小雨が降る場面もあった。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは8番手で午前中の走行を終え、アレクサンダー・アルボンはそこから0.3秒遅れの13番手だった。
アルファタウリ・ホンダF1 「両ドライバーがバランスとグリップに苦労」
2020年7月18日

金曜日は午前中のセッションは雨となったが、午後はウエットでほぼ走れない状況となった。アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーのマシンにPUトラブルが発生してFP1を走ることができず、ドライコンディションで1台でしかデータ取りができなかった」
レーシング・ポイントF1 「今季マシンはレッドブル・ホンダに挑戦できる」
2020年7月18日

レッドブル・ホンダF1は開幕2戦で2番目に速いチームだったが、特に第2戦では17番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスが4位でフィニッシュしたアレクサンダー・アルボンをほぼ捕えていた。