マックス・フェルスタッペン、メルセデスに敗北も「後続との差は衝撃的」

2020年7月15日
マックス・フェルスタッペン、メルセデスに敗北も「後続との差は衝撃的」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1シュタイアーマルクGPでのメルセデスに対抗できなかったものの、後続とのギャップの大きさ“衝撃だった”とレース後の記者会見で語った。

優勝したルイス・ハミルトンの隣の2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンだったが、オーバーテイクをする機会は訪れず、終盤にはバルテリ・ボッタスに抜かれて3位でレースを終えた。

レッドブル・ホンダF1 「誰もがレーシング・ポイントを警戒している」

2020年7月14日
レッドブル・ホンダF1 「誰もがレーシング・ポイントを警戒している」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、グリッド上の全チームがレーシング・ポイントの“ピンクメルセデス”のスピードを警戒する必要があると語る。

プレシーズンテストからその速さが注目を集めていたレーシング・ポイントは、第2戦 F1シュタイアーマルクGPでいよいよそのポテンシャルを発揮した。

ホンダF1:第2戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝レポート

2020年7月14日
ホンダF1:第2戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝レポート
レッドブル・リンクでの2週連戦となった第2戦F1シュタイアーマルクGPで、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが3位表彰台に登壇。ホンダのF1エンジン搭載車は、4台中3台がポイントを獲得した。

レッドブル・ホンダF1は、フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが6番手からのスタート。アルボンはターン1で順位を落としたものの、エステバン・オコン(ルノー)、カルロス・サインツ(マクラーレン)をオーバーテイクして4番手を守る。

レッドブルF1、第2戦でのフェルスタッペンのマシンの損傷範囲を説明

2020年7月14日
レッドブルF1、第2戦でのフェルスタッペンのマシンの損傷範囲を説明
レッドブル・ホンダF1は、2020年の第2戦F1シュタイアーマルクGPの決勝でマックス・フェルスタッペンのRB16が受けたフロントウイングの損傷の範囲を明らかにした。

マックス・フェルスタッペンは、F1シュタイアーマルクGPのレース前半はレースウィナーのルイス・ハミルトン(メルセデス)の5秒以内に留まっていたが、後半にはその差は10秒以上に広がり、66周目にはバルテリ・ボッタスに抜かれた。

レッドブル・ホンダF1:第2戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝レポート

2020年7月14日
レッドブル・ホンダF1:第2戦 F1シュタイアーマルクGP 決勝レポート
2020のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝が7月12日(日)に開催され、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが3位に入ってシーズン初表彰台を獲得した。アレクサンダー・アルボンは4位でフィニッシュした。

マックス・フェルスタッペンはレースの大半をルイス・ハミルトン(メルセデス)に続く2位で走っていたが、終盤にフロントウイングの損傷とミディアムタイヤのデグラデーションに悩まされ、67周目にバルテリ・ボッタスに抜かれて3位でレースをフィニッシュした。

レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンはメルセデスに対して劣っている」

2020年7月13日
レッドブルF1 「ホンダのF1エンジンはメルセデスに対して劣っている」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今季のレッドブル・ホンダF1は純粋にパワーが不足していると考えている。

先週末のF1シュタイアーマルクGPでは、レッドブル・ホンダF1はメルセデスに歯が立たなかった。マックス・フェルスタッペンが66周目にバルテリ・ボッタスに抜かれた際、トップのルイス・ハミルトンとは14秒差がついていた。

アルファタウリ・ホンダF1、10位入賞も落胆 「レースペースに欠けていた」

2020年7月13日
アルファタウリ・ホンダF1、10位入賞も落胆 「レースペースに欠けていた」 / F1シュタイアーマルクGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝を振り返った。

雨の予選ではピエール・ガスリーがQ3に進出するパフォーマンスを見せていたアルファタウリ・ホンダF1だが、決勝ではペースに苦戦。ダニール・クビアトがなんとか10位入賞を果たしたものの、ガスリーは15位でレースおを終えた。

ピエール・ガスリー 「スタートから躓いた。2トップ作戦も駄目だった」

2020年7月13日
ピエール・ガスリー 「スタートから躓いた。2トップ作戦も駄目だった」 / アルファタウリ・ホンダF1 シュタイアーマルクGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝を15位で終えた。

7番手から好スタートを決めてポイント圏内を走行していたピエール・ガスリーは、フェルスタッペンと同じ24周目にピットインしてハードタイヤに交換。しかし、ここからペースに苦しみ、再度ピットストップを行ったことでポイント圏外へと後退した。

ダニール・クビアト、10位入賞 「すべて計画通りに進んだ」

2020年7月13日
ダニール・クビアト、10位入賞 「すべて計画通りに進んだ」 / アルファタウリ・ホンダF1 シュタイアーマルクGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝で10位入賞。チームに2戦連続となるポイントをもたらした。

ミディアムタイヤでスタートした13番グリッドからスタートしたダニール・クビアトは、35周目にハードタイヤに交換してフィニッシュ。安定したペースで10位完走を果たし、チームに2戦連続のポイント獲得をもたらした。
«Prev || ... 422 · 423 · 424 · 425 · 426 · 427 · 428 · 429 · 430 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム