ホンダF1、ピエール・ガスリーのパワーユニットを新品に交換
2020年7月19日

ピエール・ガスリーは、F1ハンガリーGPの予選で10番グリッドを獲得したが、Q1から軽微なエンジン問題が発生。ホンダF1はその場で解決することができず、ガスリーはQ3で走行することができなかった。
アルファタウリ・ホンダF1 「望んでいたような展開にはならなかった」
2020年7月19日

アルファタウリ・ホンダF1は、ダニール・クビアトがQ1で敗退して17番手。ピエール・ガスリーはQ3まで進出したものの、PU関連のトラブルによって走行できず、10番手で予選を終えた。
ホンダF1:2020年 第3戦 F1ハンガリーGP 予選レポート
2020年7月19日

前日のフリー走行がウエットセッションだったため、この日のFP3が予選前唯一のドライコンディションとなった。空には厚い雲が立ち込めていたが、天候はなんとか持ちこたえ、予選もドライで実施することができた。
レッドブル・ホンダF1 予選分析:勝負がついていた屈辱のQ2ソフト選択
2020年7月19日

開幕2戦でのパフォーマンス不足により、レッドブル・ホンダF1は取得したデータからRB16の改善できる部分を絞り込み、アップデートを調整してきた。
レッドブル・ホンダF1代表 「ピンクメルセデスはおそらく合法」
2020年7月19日

レーシング・ポイントF1は、これまでの独自のマシン哲学を捨て、昨年のタイトル獲得マシンであるメルセデス W10のコンセプトをコピーすることで『RP20』を仕上げた。だが、プレシーズンテストから“ピンクメルセデス”には不正行為を疑う目が向けられてきた。
マックス・フェルスタッペン 「バランスが悪くトップスピードもない」
2020年7月19日

レッドブル・ホンダF1はオーストリアで最後に2番目に優れたチームであり、今週末のF1ハンガリーGPでメルセデスに挑むことが期待されていた。しかし、マックス・フェルスタッペンはハンガロリンクでポールシッターのルイス・ハミルトンから0.647秒の7位で終えることになった。
ピエール・ガスリー、今季2度目のQ3進出も「PUトラブルの影響が残念」
2020年7月19日

Q2を10番手で通過してQ3進出を果たしたピエール・ガスリーだが、Q3でPU(パワーユニット)にトラブルが発生して走行しなかったため、タイムを記録せずに10番手となった。ホンダF1は明日のレースに向けてリスクを最低限にするためガスリーのマシンのPU載せ替えを行う。
アレクサンダー・アルボン、Q2敗退「プラン通りにいかなかった」
2020年7月19日

アレックス・アルボンにとって残念な予選となった。Q2は、各車がタイムアップし、僅差の緊迫した戦いに。アルボンは最終アタックでトラフィックに引っかかってしまったこともあり、13番手でQ3進出はならなかった。
レッドブルF1代表 「求めていたパフォーマンスではない。原因追及が急務」
2020年7月19日

レッドブル・ホンダF1にとってハンガロリンクは厳しい週末となっている。マックス・フェルスタッペンはQ1とQ2で順調にタイムを伸ばし、Q2を3位で通過してQ3へ進出したが、RB16のハンドリングに不満を持ち続けていた彼は、Q3でルイス・ハミルトン(メルセデス)のペースに完全に置いていかれる形となった。