“ホワイト・レッドブル”はセバスチャン・ベッテルにとって魅力的?
2020年7月28日

今シーズン限りでのフェラーリF1離脱が決定しているセバスチャン・ベッテルだが、メルセデス、レッドブルという他の3強チームはベッテル加入の可能性を否定。現時点では来年からアストンマーティンに名前を変えるレーシング・ポイント加入が有力だと考えられている。
レッドブル・ホンダF1、独自のDASシステムの開発を断念
2020年7月28日

FIA(国際自動車連盟)が、DASに対するレッドブル・ホンダF1の抗議を棄却した後、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、DASは“再現するのは難しい”システムではあるものの、チームとして“開発するかどうかを議論している”と述べていた。
レッドブルF1、新型コロナ対策でアクセスパスを交換しながらマシン修復
2020年7月27日

ピットからダミーグリッドへ向かうレコノサンスラップでマックス・フェルスタッペンはターン12でコントロールを失ってウオールにヒット。フロントウイングと左フロントサスペンションが損傷を負った。
レッドブルF1のメカニック、マックス・フェルスタッペンに“お土産”
2020年7月27日

マックス・フェルスタッペンがハンガリーGP決勝レースのスターティンググリッドに着く前にクラッシュした瞬間、誰もが彼の出走を疑った。フォーメーションラップまで20分。フェルスタッペン自身もレース出走をはんば諦めていた。
ホンダF1 山本雅史 「レッドブルの車体とパワーユニットが噛み合っていない」
2020年7月27日

プレシーズンテストでは王者メルセデスと互角に戦える手応えを得ていたレッドブル・ホンダだが、長い休止期間を経てレッドブル・リンクで開幕したF1オーストリアGPの予選でメルセデスとのギャップを実感することになる。
レッドブルF1代表、アルボンを擁護 「我々が生かし切れていない部分もある」
2020年7月27日

2020年の開幕3戦でアレクサンダー・アルボンはチームメイトのマックス・フェルスタッペンのペースに匹敵することができていない。戦友のジョージ・ラッセルは“雑魚のように映ってしまう”とレッドブル・ホンダF1に改善を求めた。
レッドブル・ホンダF1 「イギリスGPまでにRB16の問題は解決できる」
2020年7月27日

開幕2戦でメルセデスに完敗を喫したレッドブル・ホンダF1は、伝統的にマシンと相性のよかったハンガロリンクでの第3戦ハンガリーGPでポールポジションと勝利に挑戦できることを期待していた。
レッドブルF1 「メルセデスをコピーしたノーズが機能していない」
2020年7月27日

今年、タイトル獲得を目指してレッドブルとホンダF1が早期から開発を進めてきたRB16だが、メルセデスF1とのギャップは明らかだった。予選でもレースでも大きなペース差が見受けられた。
ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」
2020年7月27日

2020年のF1世界選手権が開幕し、メルセデスのF1エンジンが大きな進歩を果たしたことが明らかになった。メルセデスと互角に戦えることを期待していたホンダのF1エンジンの進歩はそれに比べると小さな印象がある。