「アレクサンダー・アルボンは道を見失っている」と元F1ドライバー
2020年8月19日

レッドブル・ホンダは今のところ苦戦しているアレクサンダー・アルボンを支持しているが、今季のパフォーマンスが周囲の期待に沿っていないことは明らかであり、一戦ごとに風当たりは厳しいものとなっている。
ホンダF1がマックス・フェルスタッペンのエンジンを1基目に戻した理由
2020年8月18日

ホンダF1は、シルバーストンで開催された第6戦 F1 70周年記念GPで2基目の新品エンジンを投入。そのエンジンでマックス・フェルスタッペンは今シーズン初勝利を挙げている。
マックス・フェルスタッペン 「1勝したくらいでタイトル候補とは言えない」
2020年8月18日

F1 70周年記念GPで優勝し、“予選モード”のエンジンセッティングの禁止が迫っている中、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「我々はまだ大きな目標をあきらめていない」とコメント。
F1 Topic:ピエール・ガスリー、3連戦中に空き巣被害
2020年8月18日

3連戦の最終戦となるF1スペインGPを9番手で終えた後、フランス・ノルマンディにある自宅に戻ったピエール・ガスリーは、誰かが家に侵入して“荒らされている”ことに気づいたと語った。
ホンダF1:2020年 第6戦 F1スペインGP 決勝レポート
2020年8月18日

レッドブル・ホンダF1決勝分析:現実を見せられたメルセデスとの実力差
2020年8月18日

前戦F1 70周年記念GPではタイヤ戦略が奏功して優勝を果たしたマックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダ。決して“まぐれ”での勝利とは言えないが、1段階柔らかいタイヤ、高い気温、タイヤ圧の増加がメルセデスを悪い方向へと導いたことの結果でもあった。
マックス・フェルスタッペン 「2位になるためにここにいるわけではない」
2020年8月17日

3番手からスタートしたマックス・フェルスタッペンは、見事なスタートを決めて、メルセデスのバルテリ・ボッタスをターン1でパスし、2番手に浮上。レース序盤は前を行くルイス・ハミルトン(メルセデス)にプレッシャーをかけるべくプッシュする。
ダニール・クビアト 「いつもの決勝のようなマシンの感触のよさがなかった」
2020年8月17日

ダニール・クビアトは、12番手からのスタートだったが、チームはペースが優勢と見てソフトタイヤでのスタートを選択。ガスリーと同じ21周目に、チームはダブルピットストップを難なくこなすと、クビアトはそこからロングスティントを走行してポイント圏内を走行する。
アルファタウリ・ホンダF1 「中団で戦えることを示したポジティブな結果」
2020年8月17日

10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、アレクサンダー・アルボンの直後でレースを進める形となり、ポイント獲得を果たした。