ホンダ:F1 カナダGP初日 リアの安定性に課題
2008年6月7日
ルーベンス・バリチェロ(カナダGPプレビュー)
2008年6月5日
ジェンソン・バトン(カナダGPプレビュー)
2008年6月5日
ホンダ、RA108のスピード不足を認める
2008年6月4日
Honda Racing F1 Team、ISO14001 認証を取得
2008年5月28日

この取得は、チームが環境問題改善に向けて取り組む「earthdreams プロジェクト」を展開する中、チームの強い意志を示すものとなった。
ISO14001 は環境マネジメントシステム(EMS)に関する国際規格。この認証の取得により、チームは、国際的な審査基準を満たす環境マネジメントシステムを構築できた。2005年からISO14001 認証取得に向け、まず、チーム内において、環境マネジメントに関する理解を進めてきた。現在は具体的な目標を設定し、CO2 排出量の削減に取り組んでおり、今後HondaRacingF1.comで達成状況を報告していく。
ホンダ、バリチェロが6位入賞で今季初ポイント
2008年5月26日
ホンダ:モナコGP予選 不運なQ2脱落
2008年5月25日
ジェンソン・バトン、ホンダと契約交渉開始&移籍の可能性
2008年5月24日

ジェンソン・バトンは、今月初めに「来シーズンもホンダにいる」と語っているが、イギリスの“The TIme”紙は、ドライバーズチャンピオンシップを獲得するというという彼の夢を実現させるために、ホンダを去る可能性があると主張している。
同紙によると、ニック・フライやロス・ブラウンなどのHonda Racing F1首脳陣との話し合いは、伝統的にモナコGPの「休日」にあたる金曜日に開始されるとしている。
「世界選手権王者となるドライバーを輩出するため、我々はファクトリーや人材、リソースに多額の投資をしている。ジェンソンは我々の働きにに感銘を受け、興奮している様子だ」とHonda Racing F1のCEOを務めるニック・フライは語る。
ホンダ:モナコGP初日 ジェンソン・バトンが8番手
2008年5月23日