マクラーレン・ホンダ、最後列からスタートへ / F1ベルギーGP
2015年8月22日

ジェンソン・バトンは、8基目のターボチャージャー、7基目のMGU-H、内燃機関、MGU-Kを使用することで合計25グリッド降格の対象となる。
フェルナンド・アロンソは、7基目の内燃エンジン、ターボチャージャー、MGU-H、6基目のMGU-Kと制御エレクトロニクスの使用により、合計30グリッド降格となる。
ジェンソン・バトン、ホンダのアップグレードに興奮
2015年8月21日

今週末のF1ベルギーGPにアップグレードしたパワーユニットを持ち込むホンダは、エンジンの燃焼パフォーマンスに焦点を当てて取り組んでおり、マクラーレンの競争力向上が期待されている。
マクラーレン・ホンダ、7基目のエンジン投入で両ドライバーにペナルティ
2015年8月20日

ホンダは、内燃機関、燃焼室、インテーク、エキゾーストレイアウト、ギアトレインシテムを改良して2台のマシンに投入。スパでフェラーリのパワー出力に匹敵することを願っている。
「マクラーレン・ホンダの焦点はレース毎に改善していくこと」 新井康久
2015年8月19日

新井康久 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「前半最終戦のハンガロリンクでは、チームとして結果を残すことができ、トラックサイドのメンバーをF1の夏休みに送り出すことができました。一方、Sakuraでは、後半戦に向けたパワーユニットの開発と改良を継続し、後半戦に向けての準備に忙しい毎日を送っていました」
マクラーレン・ホンダ、F1日本GP直前に青山でファンイベントを開催
2015年8月19日

当日は、フェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトンを迎え、トークショーなどの開催を予定している。
「McLaren‐Honda F1 Fan Meeting 〜 Japanese GP Special 〜」の模様はUstream&ニコニコ生放送での中継も予定されている。
ホンダ 「スパで投入するアップグレードはフェラーリの出力に匹敵」
2015年8月18日

今年、マクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダは、厳しいシーズンを過ごしており、新しいV6ターボパワーユニットでライバルのメルセデス、フェラーリ、ルノーから遅れをとっている。
フェルナンド・アロンソ 「シーズン後半戦にむけてベストな状態」
2015年8月18日

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「戻ることができて最高の気分だ。夏のシャットダウンの間はリラックスして休暇を楽しんでいたけど、懸命にトレーニングもしていたし、シーズン後半を開始するにはベストな状態だと感じている」
ジェンソン・バトン 「進歩を続けていく準備はできている」
2015年8月18日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「シーズン後半を再開するには最高の場所だ! 夏休み後に来るには本当に素晴らしい場所だ。スパはレーシングキャリアを始めたときからいつも本当に大好きな場所だったし、今でもこの信じられないくらい特別なサーキットの全てのラップが本当に刺激的で、笑顔になる。純粋に他に似たようなサーキットはない」
ホンダ、新型NSXの生産開始に遅れ
2015年8月17日

当初、新型NSXは、2015年秋に生産が開始される計画だっが、ホンダノースアメリカは14日「新型NSXの生産開始は、2016年の春」と発表。だが、生産開始が遅れる理由を公表していない。
新型NSXは、米国オハイオ州メアリズビルの四輪車工場の隣接地に位置する「パフォーマンス・マニュファクチュアリング・センター」で量産される。